※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ一歳ですが指差ししません。遅いでしょうか?一歳以降に指差し始…

もうすぐ一歳ですが指差ししません。

遅いでしょうか?
一歳以降に指差し始まって発達問題ない方いますか?

人見知りも無くなり、発語無し、言語理解も乏しいため不安です。模倣は色々やります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うち上の子は8ヶ月から指差ししましたが
下の子の指差しが始まったのは1歳3ヶ月です☺️
大丈夫ですよ!!
私も、下の子すごく心配でしたが
1歳過ぎてからの成長きっとすごいです、🙂✨

はじめてのママリ🔰

指差し1歳1ヶ月か2ヶ月どっちかでした!
遅くて気になってましたが、発達は問題なくよく喋って元気に走り回ってます!

はじめてのママリ🔰

3歳ぐらいまでしませんでした。
知り合いにもお子さんが2歳ぐらいまでしなくて悩んでたママさん何人か知ってますが、皆今正常発達です。
我が子は実年齢+4学年ぐらいの上の学力がある子に育ってますよ。

はじめてのママリ

まだ一歳ならやらない子も全然多いと思いますよ😊
うちの場合はいきなり指差しというより、
大人が指した方をみる(振り返ってでもその方向を見る)→手差し→指差しでした!
ちゃんと指差しの形になったのは1歳1ヶ月前くらいだった気がします🤔

模倣をやられているなら、沢山指さしをしてあげれば真似して始めると思います☺️