女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日から4ヶ月に入った男の子を育てています。人見知りが急に始まったのですが、皆さんいつからいつまでありましたか?パパみしりも始まったようですが、他の人と比べたら期間短いんでしょうか?
娘が、義母に抱っこされると泣くようになりました… 4ヶ月です。 ここ最近、義母に会って、抱っこしてもらうとすごく泣くようになりました… でも、別日に義兄や義妹が抱っこすると最初こそ泣きますが、ずっと泣くわけではありません。 私自身、ガルガル期なので、変な話、娘が泣い…
支援センター行ってあげたい…日中家にずっといるのもしんどくなってきたけど… 超!人見知りだから1人で行く勇気ない(><) 今の時期はまだ手足口病流行ってますか? 二週間前になって、もうカサブタもとれて治ったんですがまたなる時はなりますよね… 人見知りのお母さん達、 …
みなさんは、旦那が子どもを義実家につれていくと言ったらどうしますか? わたし ・義実家あまり好きではない 理由 義父がさつ(汗をかいてて臭くても、娘を抱っこする) 義母がリズムを崩す(寝ている娘を起こして遊ぶ) ・今から食器棚の整理をしたい 娘をお…
7か月なんですが同じくらいで全然人見知りしない方いますか?しないのも不安で💦
赤ちゃん同士でなかなか交流しなくて自分から行かなくて、ママにひっついてる子です。やっぱりのちのち輪に入れたりできるように、今から児童館や地域のイベントなどに積極的に参加して、赤ちゃん同士遊ばせる機会を増やしたほうがいいでしょうか?😢💦人見知り激しくてママママな…
7ヶ月の娘がいます。 新生児の頃から抱っこを嫌がる、目が合いにくい、笑顔がないなどなどずっと自閉症や発達障害ではないかと心配をしていました。 生後5ヶ月頃から笑顔やお喋りしてくれることが増え、また私も皆さんに励ましていただき、気になることはできるだけ考えないよう…
義両親についてです。 うちの4ヶ月の娘は、男性人見知りをしており、最近は少し改善してきたかな?という感じです。 しかし、赤ちゃんはそうだと思うのですが、眠い時やお腹がすいてるときなど機嫌が悪い時は男性問わずグズグズし、わたしじゃないと落ち着きません。 しかし、義…
子どもの発達について。11ヶ月の息子がいます。最近息子の発達が心配です。というのも、まだパチパチやバイバイ、指差し、いただきますしません。日頃練習していますが。。音楽に合わせてのることもしません。 また、階段を登ることと、ドアを開け閉めすることが好きです。知ら…
はじめまして(^^) 大阪府寝屋川市に住む2児の母です。 エスポワールで行われているABCデービットさんのサークルに通われている方おられますか? 体験に行って以来登録はしているものの、諸々事情によりまだ行けていないのですが、体験した感じではみなさん仲が良く、人見知りなの…
子育てについて不安でたまらなくなるときがあります。 娘とうまく通じあってるのかな?って気になってたまらなくなります。 ニコニコはしてくれるけど、色々試してもツボに入らないのかゲラゲラ笑うことは少ないです。 人見知りや後追いをしてくれたり、足にくっついてくれたり…
どのカテゴリーかわからず、ここで相談させていただきます(>_<) 大阪府にお住まいで車の免許更新を警察署で行った方いらっしゃいますか?? 今回、免許を取ってから初めての免許更新のお知らせが来ました💦 娘はいま5ヶ月で、おっぱいがあまり出ていないのか未だに頻回授乳です…
時が経っても永遠にモヤモヤしてます😔 相談に乗ってくれるとありがたいです。 おしるしが出た時に旦那に電話したら 友達と一緒にいたらしくその友達が そんなの大したことないよと言っていたらしいです。 お前に何が分かるの?と思いました。 私は初めての出産で私の体調は私し…
明日市の離乳食教室があり、託児付きなので1時間ほど預けます💦 最近人見知りが始まったようで私や旦那、母以外に抱っこされると泣くようになりました。 預かってくれる人はきっとプロだろうから大丈夫だとは思うのですがずっと泣いていたらどうしようかと心配です💦😓 みなさんは人…
もうすぐ1歳になる娘ですが、6ヵ月頃から人見知りが始まり、8ヵ月頃になると場所見知り人見知りが激しくなりました!支援センターに行っても、抱っこからおろそうとすると嫌がるので慣れるまでしばらく抱っこし、少し時間が経つとやっと座っておもちゃにも手を伸ばしますが、遊び…
ママ友がほとんどいません。 上はもう2歳7ヶ月になる子がいます。 ママ友は自然にできるもので、無理に作らなくてもというスタンスでいました。 すると、ほんとにママ友がほぼいません。 最近になって、娘をもう少しお友達と遊ばせる時間を増やしてあげればよかった。定期的に会…
生後4ヵ月になる男の子を育ててます( ˙꒳˙ ) 普段あまり外出したりしません。 用事がある時以外は自宅に居ることが多いのですが‥‥ そろそろ同年代の子達と触れ合わせた方が良いのか凄く悩んでいます(੭;´ ꒫`)੭ 本人は人見知りあまりしなくて むしろ、知らない人にもすっごく…
来年、保育園なんですが、9月に見学があります... わー💦人見知りの私には辛いードキドキするー💦 怖いー😫💦
前まで人見知りして、友達がうちに遊びにくると少し泣いたんですが、最近ニコニコ。 人見知りしないのも心配です💦 知らない人がうちに来たのに泣かないのかよ!!(点検におじさんが来ました)
私は、人見知りが激しいです。 28歳にもなって恥ずかしいです。 克服したくても、元気に話す方が疲れるので克服はできそうにありません。 親友と呼べる友達が1人だけいますが、お互い家庭を持つようになり、私の方が気を使ってしまうようになりました(^-^; 親友は、人付き合い…
保育園に入れてるかたいますか? どんなお仕事してますか? 月々いくらぐらいかかってますか? わたしはいま求職中です。 そして、心配なのが 我が子はあまり寝ないし泣きまくりだし 人見知り激しく、性格が難しい子です。 それでも、保育園は大丈夫ですか…ね? ちなみに、…
今日初めて支援センターに行ってみようと思います。 グループとか出来てるのかなって少し心配…私も息子も人見知りはしないけどなんかドキドキ💦💦 みなさん支援センターはよく利用しますか? 初めて行った時はどんな感じでしたか? 地域によっては異なると思いますが教えてください…
1歳の娘がいます。 客観的に見てどう思いますか? ・人見知りする ・後追いする ・バイバイする ・ぱちぱちする ・つかまり立ち、つたい歩き、ハイハイする ・歩けない ・指差ししない ・発語全くなし(喃語のみ) ・あまり声を出して笑わない ・目が合うとニコニコするけど初め…
息子が義母にまったくなつきません。 息子は特に人見知りもなく、保育園にも通っていて、いろんな人に会う事にも慣れています。 義母の家は車で15分位の所にあり、生まれてから週1は行っているのですが、毎回ぎゃん泣きです。 私が義母に対して苦手意識があるので、表向きは仲良…
人見知りについて 1歳になったばかりの子を育てています。 8ヶ月ぐらいから人見知りがあります。 私は専業主婦で、旦那と3人アパート暮らしです。 私も旦那も実家が県外で、なかなか子供を祖父母に合わせることができません。 昨日まで三泊四日、私の実家に娘と2人で里帰りしで…
ちょっと遅れて、実家に帰省中の出来事。 昨日は、主人と義父も日帰りで来た。実家に来てからは、義父の空気読めない発言で、何度も空気が冷めて、その度に主人と私がフォローして疲労感。 実家では、祖母と義父で何でも子どもに食べさせようとするから、「あげません。何かあっ…
誰にでもニコニコして、人見知りしなかったっていう方いますか!?
知らない人に抱っこさせてと言われたらさせますか? 先日デパートで買い物をしていた時、ベビーカーでぐずって泣き始めたので抱っこして店頭の商品を見ていました。 しばらくして後ろでおばさんの声がするなぁと思って振り向くと、息子の手を握って話しかけていました(゚o゚;; 突…
2歳4ヶ月男児。みんなで一緒に輪になってリトミックをやったりダンスしたりがなかなかできません。とくに輪になってじっとお膝の上とか耐えられず、名前を1人ずつ言うとかのときに自分の番がくるまでに騒ぎだしてしまいます。待てたとしても自分の番で「ちがう」とか言って名前…
5ヶ月になった娘を育ててます♡ うちの娘は全く人見知りもなく むしろ愛嬌良すぎて😭😭笑 周りから可愛がられて嬉しいのですが 人見知りをしなさすぎて淋しさも 感じてます(´・ω・`)笑 やっぱりその子のもって産まれた 性格で人見知りしたりしなかったり するんですかね?!
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。