「生後11ヶ月」に関する質問 (129ページ目)







お昼寝のリズムがなくなってきました...どうしたら、またお昼寝のリズムができるのでしょうか? 生後11ヶ月と7日の男の子を育てています。 最近、お昼寝や就寝がうまくいかなくなってきました。 絶対眠たそうなのに、布団に連れて行っても寝ません。 特にお昼寝が辛いです。今…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6

義兄から私の姉の誕生日プレゼントを何が欲しいと思うか相談されました😳 何がいいでしょう…?笑 Apple Watchを提案されているので、そのくらいの予算なら取れそうです。 姉は子持ちです。生後11ヶ月の男の子がいます🙌 私自身Apple Watchを持っていますが、出産してから抱っこ…
- 生後11ヶ月
- 男の子
- 出産
- 誕生日プレゼント
- 子持ち
- はじめてのママリ🔰
- 4


息子、生後11ヶ月になりました。 離乳食は170グラム前後食べてます。 食べてるというより食べさせてるという感じです。 食べたい!とか、もういらない!としないので このくらい食べてたらいいかな?という感じで グラム決めてしまってます。よくないですよね、、、😔 ミルクも…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後11ヶ月です。 自分の子どもの離乳食の適量ってわかりますか?😣 欲しいとも、いらないとも仕草がないのでわからないので、排泄と体重で判断しちゃってます😔 こんなやり方おかしいですよね?😢
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3



保育園で、生後11ヶ月になるまでに揚げ物を試してほしいと言われています😂💦 揚げ物って早くて1歳以降のイメージだったのですが生後10ヶ月であげても大丈夫なんですかね?😂 アンパンマンポテトで試しても良いでしょうか?😅
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 夫
- 1歳
- Aya *ˊᵕˋ*♡
- 8

来月から生後11ヶ月で保育園へ通います。 離乳食はほぼベビーフードなのですが、同じような方は朝ごはんどんなものあげてますか? また、みなさん何時ぐらいに朝ごはん食べさせてますか? 復職したら、登園時間は7時半ぐらいになるかなと思います。
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 7

離乳食について🥣 生後11ヶ月の子がいます。 離乳食完了期(1歳から)も大人のごはんから取り分けせずに 休日や時間のある時に別で作って冷凍してるママさんいますか?😣
- 生後11ヶ月
- 1歳
- 冷凍
- 離乳食完了期
- はじめてのママリ🔰
- 1


数日で生後11ヶ月になる子を育てます。 料理作るのも献立立てるのも本当に苦手で 離乳食の本に頼ってなんとかここまで 離乳食を進めてきました。 (本はうたまるごはん使ってます!) ですがレシピも献立も11ヶ月で終わります🥲 1歳からはレシピも献立もないのでどうしよかと とて…
- 生後11ヶ月
- 生後12ヶ月
- レシピ
- 1歳
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 6








関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード