「生後9ヶ月」に関する質問 (2ページ目)

初めて食べさせるベビーフードがあるときどのように試してますか? 生後9ヶ月の子がいます。 和光堂の栄養マルシェを食べさせたいと思っているのですが、まだ食べたことのない食材も混ざっています。 こういう時はどのように試してますか?
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- 栄養
- 食材
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 2

初めて発熱しました。小児科?耳鼻科?へ受診した方が良いでしょうか? 今週で生後9ヶ月になります。 今まで体調を崩したことがなく産まれてからずっと元気だったのですが、昨日の朝から鼻水が垂れていて(鼻水は泣いた時に出るくらいで垂れていたことは一度もありませんでした)…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月で保育園に入れます!車で送迎なんですが、雨の日とか傘さした方がいいんでしょうか?レインコート?となると私もカッパ...?車のドアがスライド式じゃないから傘開きづらそうで。子供抱っこして荷物持って傘もさすって難しそうです💦
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 車
- レインコート
- 傘
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後9ヶ月になったばかりです! 離乳食のつかみ食べがうまくできず渡してもポイっと離してしまいます。ハイハイんも同じようにポイっとしてしまいます。うたまるごはんの本を参考に離乳食も作ってるのですが、丸飲みしてることが多くよくオエっとするので怖くておやきやパンケー…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- ケーキ
- パン
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後9ヶ月の子どもを育ており、3回食をしています。 ハイハインのようなお菓子っていつからあげていましたか? また、どのタイミングであげたら良いのでしょうか。
- 生後9ヶ月
- お菓子
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後9ヶ月です。 最近昼寝の時間が2回で合計3時間半〜4時間くらいしてしまってます💦 夜も一度ですが、激しく夜泣きしたり、お昼寝後ぐずったりします。 やはりお昼寝させすぎですよね?でも起こすのも可哀想で🥹
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5







生後9ヶ月 お座りもずりばいもしません😂 寝返りと寝返り返りとうつぶせ状態の方向転換だけで移動しています…。 なにかこちらからやってあげられることはあるのでしょうか?様子見しかありませんか?
- 生後9ヶ月
- うつぶせ
- 寝返り返り
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード