※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まもなく生後9ヶ月の娘です。夜中に1-3回起きてきます。こちらが眠たす…

まもなく生後9ヶ月の娘です。
夜中に1-3回起きてきます。
こちらが眠たすぎて添い乳をしています💦
ほぼ寝た状態であげているので、
時間を見る余裕がある時とない時があり、
朝起きたときに最後に飲んだの何時?てなります。

今2回食でだいたい10-11時頃と18時-19時頃に
食べさせているのですが、
最後に🥧飲んだ時間が分からないときに
朝起きた時点で飲ませるべきなのか、
離乳食の時間まで飲ませなくていいのか、
どうしたらいいのか分かりません。

あと来週から3回食になるのですが、
どの時間に食べさせますか?

今こんな感じのスケジュールで
授乳回数多いですかね?


アドバイスあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きたら離乳食あげたら良いと思います!
添い乳はお腹空いて起きてるのではなくて癖で起きてるので、夜中断乳するといいですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    癖で起きてるんですね、、
    夜中断乳頑張ってみます😢

    • 1時間前
ままり

同じ悩みです😭

うちも添い乳で夜中何回も起きるので夜間断乳する予定です😢
3回食慣れてきて主人と娘のスケジュールみて行う予定です!

うちはほぼ完母で離乳食は今

朝8時
昼12時
夜17時~18時

朝は起きたらそのままか、離乳食までお茶でつないでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    共感してくれる方いてよかったです😢
    3回食慣れてからのほうがいいですよね、、

    離乳食の時間もありがとうございます!
    母乳は何回くらいされてますか?🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私質問したっけってくらい同じでした!
ちょうど3日前まで夜間2.3回起きて記憶ないまま添い乳しててどれくらい飲んでるのか朝お腹空いてるのか全くわからずさらに寝不足でつらかったです🥲
昼間ついに流血するほど噛まれそこから夜間断乳決意してやめられました!
今は🍽️8時12時(13時)17時(18時)であげてます!