「生後8ヶ月」に関する質問 (524ページ目)



お子様2人いて、保育園まで自転車で行かれてる方にお聞きします。 下の子が生後8ヶ月で入園の予定なのですが、下の子が1歳になるまでは上の子(2歳)をベビーカー、下の子を抱っこ紐で登園させるしかないですよね?😂 保育園までは大人の足で徒歩12〜13分です! 他の方法で行…
- 生後8ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 自転車
- はじめてのママリ
- 9















生後8ヶ月の就寝時間についてです。 同じくらいの赤ちゃんがいらっしゃる方、いつも何時頃寝てますか?そして朝は何時に起きてますか? うちは22時過ぎてしまうこともあるのですが、他のママさんに話したらかなり引かれてしまい落ち込んでいます🥲 そろそろ見直ししないとなんで…
- 生後8ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10



生後8ヶ月に入ったばかりの子を育てています。 最近、夜中に起きるようになりました。 今までは21時前に寝て6時半位まで寝てました。 最近、夜中に起きて 1時間程起きています。 気づくと一人で座って起きています。 一人で座れる前は起きても、トントンすればまたすぐ寝てました…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 布団
- トントン
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月で完ミ、離乳食をたくさん食べるため 食後のミルクは飲んでないです! 同じような方はミルクの1日のトータル量は どれくらいですか?🍼 あといつミルクあげてますかー??
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 完ミ
- ノンタン
- 2

なんで眠たいのにフラフラでハイハイしてお座りして繰り返すんだろ😂 生後8ヶ月になってからこんな感じで寝かしつけが大変😭 ハイハイするから目離せないしトイレもまんぞくにできない😱 目擦ってフラフラしてるんだから寝よーよ😭😭
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- ハイハイ
- トイレ
- K.A.A.T
- 2






生後8ヶ月、白身魚のアレルギーについて。 これまで魚類はしらす、真鯛、タラをあげましたが、どれもアレルギーは出ませんでした。 お正月に県内の実家へ帰省します。 まだ2回食で朝の離乳食は自宅であげてから行くのですが、夕方の離乳食は実家であげることになります。 いち…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- ベビーフード
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード