※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の息子が大豆アレルギーかも。治るのは何歳ごろでしょうか?経験者、教えてください。

生後8ヶ月の息子、大豆の消化管アレルギーの可能性があります。(豆腐を食べて激しく嘔吐。発熱や発疹は無し)
そのうち治ると聞きますが、何歳くらいで治るものなんでしょうか?経験ある方、ぜひ教えてください。

コメント

らか

息子は小麦の消化管アレルギーがあります💡微量で発作が出るほど重度です💦現在5歳ですが全く治っていません😭素麺1cm食べられるようになったレベルです😅
この病気は基本的に3歳でほとんどの子が寛解します☀️同じ病友は大豆の消化管アレルギーで1歳半で少しずつ食べられる量が増えてきて、現在3歳で問題なく食べられるようになりました💡離乳食で消化管アレルギーが分かった場合は寛解には乳の消化管アレルギーのお子さんに比べると時間がかかる子が多いそうですが、やはり基準は3歳だそうです☀️遅くても普通なら5歳ではなくなっていると言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!5歳でも治らない可能性があるんですね…!
    でも3歳というラインがわかって少し安心しました💦
    お互い頑張りましょう…!

    • 12月23日