「生後8ヶ月」に関する質問 (4ページ目)

生後8ヶ月の子の睡眠について悩んでいます。 もうすぐ9ヶ月の子がいます。 ここ2ヶ月ほど夜に何度も起きて、 ここ数日に関してはミルクを飲むまで泣いています。 飲んでもずっと泣いている事もあります。 ただ、ミルクを飲んだら落ち着く事が多いので夜泣きではないのかなと思い…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後8ヶ月の女の子です。 小さい時から、日中のお昼寝場所はハイローチェアでした。 (リビングや、リビングのすぐ横のドアで仕切られた和室) 寝返りやハイハイもしますが ベルトをして固定しているので 大人しく仰向けで寝てくれています。 ここ最近、30分だった昼寝時間が2時…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 保育園
- お昼寝
- ベッドガード
- みおちゃんママ
- 2








生後8ヶ月、もう少しで9ヶ月の娘が昨日今日と夜中の2〜3時に泣きます😭 今まで夜泣きはあまり無く、まとめて7時間以上寝てくれてたのに急に夜中起きてしまって…ミルクあげたら覚醒して1時間ぐらい遊びます😅こういうのはあるあるなのでしょうか?赤ちゃんによってそれぞれ違うと思…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後8ヶ月の息子に卵黄を半分食べさせたところ、4時間後に2回、マーライオンのように大量嘔吐しました💦上の子の時も生後11ヶ月で卵白の消化管アレルギーになり1歳4ヶ月ごろまで完全除去、今は完治しています。吐き方や4時間後の嘔吐というところから、恐らく下の子も消化管アレル…
- 生後8ヶ月
- 小児科
- 生後9ヶ月
- 生後11ヶ月
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 4





子供のてんかんを疑ってます。生後8ヶ月の息子がいますがよく首を左右に振ります。左右に振る際、黒目が上に向きほぼ白目になるんです。病院で診てもらった方がいいのでしょうk?
- 生後8ヶ月
- 病院
- 息子
- てんかん
- さゆり
- 3



夏頃には生後8ヶ月頃の男の子がいます。 半袖のセールが多いのでこの機に購入しようと思うのですが、夏の半袖って何枚くらい持ってますか? すでに用意してる半袖ロンパースが4枚あります。
- 生後8ヶ月
- 男の子
- ロンパース
- セール
- はじめてのママリ🔰
- 3


多分1人目を出産して半年〜一年くらい産後うつだったと思う 実際に診断してもらった事実は無いけど、あの時の思考は決して普通じゃなかった 中学生のときから姉の子供の面倒をよく見てたから子育てに少し自身があった でも自分の子が生まれて私が経験してたのは子育てじゃなくて…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 保育園
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後8ヶ月です。 うつ伏せでも仰向けでも足をクロスしている事が多いです。 ずり這いもまだしないし、お座りも少しぐらぐらする事があります。 脳性麻痺なのでしょうか?
- 生後8ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード