
子供4人について、金銭や家事、育児の変化を教えてください。34歳で4人目を考えているが不安があります。
子供4人ってどうですか?
金銭や家事、育児は3人より変わりますか?
子供が3人いるのですが、3人目はなかなか授かれず人工授精で授かり、今、生後8ヶ月です。私自身3人は欲しかったので計画しましたが上2人が手がかからない年なので、3番目に全力でお世話出来てるんですけど、ふと4人目とかを考えてしまう時があります。
年齢も34なので授かりたいなら真剣に考えなきゃなとも思いますし、体型も戻さなきゃな、また不妊治療もしなきゃないけなくなるけど、フルで仕事しながら出来るかなーといろいろ不安があります。
4人お子さんがいるママの意見を聞かせて頂きたいです‼️
- マイコ
コメント

にこ
うちも上2人が小学生で自分のことは自分でできますし、洗濯や掃除など手伝ってくれるので、なんとかなってます😊
習い事も自力で行ってもらってます!
仕事はフルタイム正社員で末っ子が1歳になったらすぐに復帰予定です!
金銭面は学資保険と資産運用で全員大学までのお金は準備しています!
私は3人目を37、4人目を39で出産して体力的には厳しいので、34で4人目にチャレンジできるなんてうらやましいです😆
マイコ
習い事自分で行ってくれるのいいですね👍
子供たちが通ってる習い事は大人の送迎じゃないとダメでなかなか手間です😭
学資保険はうちもしてて、資産運用もやろうやろうでやらずにズルズル今に至ります💧
全然です💧
産後太りがすごいので体型を戻してからじゃないと…って感じなのでいつになるのやらです💧