※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊治療だけで有休が無くなりそうです😭😭😭不妊治療されてる方々……有休残…

不妊治療だけで有休が無くなりそうです😭😭😭
不妊治療されてる方々……有休残ってますか??

私は今の職場に来て2年目なのでそもそも有休があまり溜まってなかった+インフル移されて有休一気に減ったりで、手持ちの有休が残り5日です😭😭😭付与されるの来年の7月です🥲

9月から不妊治療をはじめて、人工授精自体は10月からスタートし、先日2回目の人工授精終えたんですが、2周期の間で5日間使っちゃって罪悪感で……。
前回も、今回も人工授精して3日後に一気に37.3くらいまで上がりかなりしんどく(平熱が35度後半ってのもあり)、事務仕事なのですが、座りっぱなししんどいので今日は無理をしない選択をしました。

会社の人たちも無理だけはしないようにと理解はして頂けてる環境でして、でも有休なくなるのも辛いなと思ったり。

元々バリバリ働いていて、でもストレスが酷くこの状況じゃ子供は無理だと感じ、事務仕事で長く働けそうな所を選び、結婚して3年、入社して2年になるのでそろそろ始めようと不妊治療を始めました。

社歴2年目で有休も全然ない分際で、不妊治療なんてして良かったんかなって思ったり。
すごいモヤモヤします😢

コメント

おんぷ

私も入社2年目の時から不妊治療していました。
半休にしてもらって、午前中は仕事して午後から通院していました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人工授精受精の時間が限られてるせいで、午後からの半休取れなくて😭
    午前中にしてるんですけど、やっぱり処置後はじっとしたいので泣く泣く1日休暇に💦
    人工授精当日より、その後の微熱がとてもだるくてそっちに有休取られちゃうんです。。。

    • 47分前