※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘の体温が毎日異なり、平熱が分からず心配です。こんな状態は普通でしょうか。

こんな事がある方に質問です

今生後8ヶ月の女の子居てます
私が週三で仕事なので保育園通って居て月曜〰️金曜日の間で2回休ませてますが
体温が37.4℃行ったり低いときで36.1℃なったりと
毎日毎日バラバラです。
なので平熱が何度か分からず熱なのか分からないです…
こんな状態で娘が心配でネット検索しても出てこず
です。
こんな体温バラバラなものなのでしょうか…

コメント

ぺい

適当でしたし気にしてませんでした…
子どもってあったかいし汗もよくかくから体温さだまらないですよね
元気だったら保育園行きます笑

あとなんか体温計によっても低く出る高く出るとかありませんか? 私の通ってる病院の体温計めちゃ高く出ます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんわ
    返答ありがとうございます!(´▽`)
    私自分でもわかるぐらいかなり神経質です😭💦
    分かります😢
    出る前は36.4だったのに15分後保育園から電話かかってきて37.8℃ありますって電話来たことありました😅
    やはり体温計によって温度違うのですね…

    • 6月18日
つむつむママ👶🏻

保育士しています!
平熱が何度かしっかりわかってくるのは1歳過ぎてくらいからだと思います。
それまでや1歳以降もそうですが、気温や服装で体温はすぐに変わるので、心配しなくても大丈夫ですよ!
赤ちゃんはちょっとしたストレスや環境の変化でも熱が高くなったりもするので、38度以上になる・37度後半が続く・風邪の諸症状があるなどがなければあまり気にせずで大丈夫ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんわ(*^^*)
    返答ありがとうございます

    わぁ保育士さんですか!
    いつもお疲れ様ですm(_ _)m

    1歳まではそんな感じなんですね…
    何も分からなかったのでなんで!って毎日思いながらネット検索しては不安で仕方なく過ごしていました。
    冬は大人が思っている以上に寒くないとか言うていてどんな服装してあげたらいいのか分からず…

    風邪症状がないのであまり気にせず過ごそうと思います😭
    娘も頑張ってると思い私も頑張ります💪

    • 6月18日
  • つむつむママ👶🏻

    つむつむママ👶🏻


    いえいえ!!
    こちらこそありがとうございます♡

    何でも不安になりますよね😥
    私もこんな職業しててもすぐに不安になって検索魔になってしまいます🥲
    冬とかは半袖シャツにトレーナー(裏起毛は❌)とかで全然いいですよ🙆‍♀️

    娘さんも頑張っていますがお母さんはもう常に頑張っているので無理なくが大事ですよ😌
    お互いゆる〜く頑張っていきましょうね😆

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検索魔になってしまいますよね😭

    冬は必ず裏起毛着せてました☃
    寒いはずなのに汗かいたりしていたので
    今年の冬は薄手のものにしてみます😌
    無理せずゆっくり娘ちゃんと頑張ります🔥
    はい頑張っていきましょ😊✋

    ありがとうございました

    • 6月19日
はじめてままり‪んご🌱‬

まだ入園まもないですよね?
半年くらいは発熱繰り返してました🫠
免疫つくまでウイルスと戦ってるんだと思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんわ꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎
    返答ありがとうございます

    入園してから2ヶ月です…
    やはり半年間は続くものなのですね…

    娘も免疫つけて頑張ってると思い私も頑張ります😭💪🏻

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

この時期だと環境にかなり左右されます。抱っこしてた後、チャイルドシートに乗ってた後、クーラーで涼んでいたあとなどなど。
家で36.5度で、よし!と予防接種に行って病院で37.6度であれ?!ってなって少し涼んで37.0度ってこともありましたし、チャイルドシート乗せて涼しくなるころ保育園着くので家では36度台なのにいつも37.5度でした🤣いつも37.5度なので様子見てもらってましたが熱上がることはなく呼び出しもなかったです。
測る前に一度こもり熱逃して測るとそれなりの体温出ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんわ
    返答ありがとうございます!(´▽`)

    主さんが言うている通り過ぎて同感です。😂
    私も予防接種行く度に37.5出たりし様子見て36℃になったりと行ったり来たりしていました。

    こもり熱とはなんですか!?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体(脇の下)にこもってしまっている熱です。
    厚着なら服脱がせる(冬場コート着てて、保育園着いたら熱高い)、熱測る前に一旦バンザイして脇にこもった熱を逃す(抱っこやチャイルドシート)、走り回って高まる体温(落ち着かせて身体をあおいでから熱測るとか)などなど。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですねΣ( ˙꒳​˙ )
    明日の朝いつも体温高いので
    1度バンザイさせてみてこもっている熱を逃がせてみてから体温測ってみます🤒

    • 6月19日