「生後8ヶ月」に関する質問 (251ページ目)







生後8ヶ月の娘がいます。 寝返り両方、ずり這い、自分でうつ伏せの状態からお座りは出来ます。 はいはいはまだです。 遅いですか!? 皆さんの子ははいはいいつできましたか?
- 生後8ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- ママり
- 7

生後8ヶ月の娘がいます。 家でオムツ替える時は泣かないで待っていてくれるんですがイオンとかファミレスとかのオムツ台は大泣きします😭 同じ方いませんか?💦
- 生後8ヶ月
- イオン
- 大泣き
- ファミレス
- オムツ替え
- ママり
- 5

バウンサーに座らせて離乳食食べさせてたよ🙋♀️って方 いつ頃までバウンサーで乗り切りましたか? もうすぐ生後8ヶ月になるのですが、まだひとりでお座りができず、腰も座っていないので、お座りができてからベビーチェアの購入を検討しているのですが、いつ頃までバウンサーで…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後8ヶ月で職場復帰します。今2回食で、朝預ける前に授乳しています。混合育児で授乳に時間かかるのですが、皆さんなら完ミにしますか?? あと、3回食になったら朝何あげていますか?? 参考にしたいので教えて下さいm(__)m
- 生後8ヶ月
- 授乳
- 混合
- 育児
- 職場復帰
- よく奢ってくれる綺麗なお母さん
- 0




生後8ヶ月ですが、母乳ミルク拒否のため、3食離乳食を与えています。ミルクを混ぜると離乳食の食べが悪くなるので、離乳食でカロリーをとるしかないのですが、 生後8ヶ月のこに、生後9ヶ月からのベビーフードは与えて良いのでしょうか?ドロドロしたものが嫌いて今は手掴み食べば…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






離乳食を全く食べません😭 現在生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月になる息子がいるのですが全く離乳食食べてくれません。 小さく生まれ、首座りも少し遅くて主治医の判断で生後7ヶ月頃から離乳食をはじめました。 始めた頃から今まで自分からお口を開けてくれたことは一度もなく、笑わせて…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 息子
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後8ヶ月になる男の子を育ててます。 寝てる時以外、抱っこかおんぶ またはバンボやバウンサーに座って過ごしてる お子さんを育ててる方、もしくはそうだった方 いらっしゃいますか? 寝転ばす→寝返りする→腹ばいの姿勢になる→泣き出す(おもちゃ等でもダメ)→仰向けに…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- バウンサー
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後8ヶ月 赤ちゃんの身長について やっぱり夜泣きや、昼寝が30分の子 寝るのが下手くそな子は身長があまり伸びないですか? うちの子は寝るのが下手なんですが、なかなか寝ないせいか身長がグラフより下です。体重は上ですが。。 かんけいありますか?
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 体重
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード