![moca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギーの可能性があるか様子見が必要です。今後の卵摂取は医師に相談してください。
卵アレルギーについてです。
卵デビューが遅くなってしまい始めたのが生後8ヶ月半頃でした。
黄身1/2食べた日があり、1〜2時間後に大量に嘔吐してしまい、病院に行きました。その時はアレルギーでは無さそうとの事で様子見でした。
今日、卵再開すると、また1〜2時間後に嘔吐してしまいました。(旦那が子どもと高い高いして遊んでいた)←激しい遊びしたからか、卵がダメだったのか…
機嫌は悪くなく、熱もなかったので家で様子見しています。
卵アレルギーの可能性ってありますか?
又、今後も少しずつ卵を食べさせていってもいいと思いますか?
- moca(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アレルギー検査した方がいいと思います😅💦
うちも全く同じ感じで卵アレルギーでしたよ。
2回も嘔吐してるのにまたあげてアナフィラキシーになると大変かと💦
![はじめてのママ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🍎
卵黄だと消化管アレルギーだと思うのですが、数時間後にマーライオンみたいに大量に嘔吐します🤮
息子も卵黄アレルギーで、15gと10gで2回大量に嘔吐しましたが、当時のかかりつけ医は卵黄の消化管アレルギーを知らなかったみたいで、アレルギーではないと言われました😅
アレルギー科もしている小児科に変えたところ、卵黄アレルギーと診断されました。
rukaさんのお子さんも消化管アレルギーの可能性あるかなと思いました。
違う病院に診てもらうのもいいかと思います😌
-
moca
卵黄の消化管アレルギーがあるんですね💦小児科変えて受診してみようと思います!ありがとうございます。
- 7月6日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
始めた時期は問題ないので大丈夫ですが、もしかしたらアレルギーの可能性があるので検査してもらうと良いと思います💦食べさせていくかはお医者さんと相談しながらが良いと思います!
-
moca
回答ありがとうございます。
明日受診してみようと思います!- 7月6日
moca
そうですよね💦
ちなみにお子さんはどのくらいの量、嘔吐しましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです💦