「生後8ヶ月」に関する質問 (270ページ目)










生後8ヶ月の女の子です、うんちが固くて踏ん張っても中々出なくて泣いていたので新生児の頃に良くやっていた綿棒浣腸をしたところお尻の穴が赤くなり切れて血が少し出ていました。すぐ綿棒浣腸はやめましたがうんちが見え隠れしてる状態で本人も頑張って踏ん張ってるけど出てこず…
- 生後8ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 女の子
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5

お子様が生後8ヶ月で、まだ夜通し寝ないよって方いらっしゃいませんか😭?または、一時期寝てたけどまた夜中の授乳が復活したなど😭 うちの子は生後5ヶ月の時に朝まで寝ることが何日か続いたので、「やっと寝るようになった🥹」と思っていたのですが生後6ヶ月からまた起き出すよ…
- 生後8ヶ月
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食卵白について。先週生後8ヶ月に入り、今日全卵1/3まで進められました。次は離乳食後期に入るまで、1/2は進めないというやり方で大丈夫なのでしょうか???💦
- 生後8ヶ月
- 夫
- 離乳食後期
- koa__z
- 1














25歳、生後8ヶ月の娘がいるシングルマザーです! 現在無職で資格がなく学歴も高卒なので、高等職業訓練促進給付の制度を使って専門学校へ入学して何か資格を取って就職したいと考えています! 対象になっている資格で1番興味があるのが保育士なのですが、将来的に保育士は子供が…
- 生後8ヶ月
- シングルマザー
- 学校
- 5歳
- 制度
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後8ヶ月。離乳食大好きでパクパク食べます! が!ミルクは飲むたびに吐きます。140飲んで吐く。少なくしようと100飲んでも吐く。それも何回かに分けて結構な量吐きます。はいはい、つかまり立ちなどで胃が押されるのもあるけど、さすがに吐きすぎかなと思っています。体重は動…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- つかまり立ち
- みーちゃんママ
- 3

ちょうど1歳の下の子がまだつかまり立ちしません。 最近地域の保健師さんに連絡して、発達とかを診てもらえるクリニックを予約したのですが、まだ先なので、それまで何かできることはないか、試行錯誤してます💦 0歳の頃の発育は、3ヶ月検診も10ヶ月検診も、問題なく過ぎました。…
- 生後8ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- バウンサー
- チーズベーグル
- 4

ベビーカー検討についてご意見ください🙇 生後8ヶ月の子どもがいます。 真夏に生まれたのもありベビーカーを購入せず、徒歩移動は抱っこ紐でここまで来ました。 出産時に自治体から頂いたカタログギフトがあり、その中からベビーカーを選ぼうかと思っています。 ベビーカーの種…
- 生後8ヶ月
- 抱っこ紐
- カトージ
- ギフト
- コンビ
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード