![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子の体重が増えず、食事内容に不安があります。離乳食はたくさん食べられるが、ミルクが少ないか心配です。食事量を増やしてもいいでしょうか。
こんにちは。生後8ヶ月の息子の体重が増えません。
1ヶ月前8.99キロ→現在8.94キロです。
ずり這い、つかまり立ちで動き回って消費カロリーもそれなりにありそうですし、これでも同じ月齢の子より大きいと思いますが心配です。
1日の食事スケジュールはこんな感じです。
6時ミルク120
8時離乳食130-150+ミルク50
12時ミルク200
16時離乳食130-150+ミルク50
20時ミルク240
離乳食はこの月齢のほぼ上限まで食べてると思うので、その後のミルクを少なめにしてますが、少なすぎでしょうか?
離乳食たくさん食べられる子なので、もっと食べそうですが増やしていいんですかね…
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは離乳食後のミルクのまなくなったので8ヶ月で離乳食200くらい食べてました👶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月から保育園に入って、毎月身体測定してくれるのですが、8kg台で停滞しています👶🏻微増って感じなので、このままでいいかなーと思ってます!
![ぶるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるママ
つい数日前のママリで、この時期くらいから体重増加は停滞してくることが書いてありました。身長は伸びるとも。
身長も変わらずですか??
はじめてのママリ🔰
ただうちも活動量増えて3ヶ月くらい体重増えてないと思います😃