「生後8ヶ月」に関する質問 (178ページ目)

生後8ヶ月と1週間の男の子を完母で育てています☺️ 急に夕寝をしなくなりました😰 活動時間が伸びたのか?体力がついたのか? でも見てると眠そうな感じもあるんですが、 お昼寝の時間が減って心配です😭
- 生後8ヶ月
- お昼寝
- 完母
- 男の子
- 体
- ママリ
- 4



生後8ヶ月です。 今離乳食2回食で1回の量が100-150くらいなのですが 皆さんの8ヶ月頃のお子さんは1回量どれくらいですか? いいねで教えてください!
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 17

大人はベッド、こどもは下に布団で寝ている方に質問です!布団はどのサイズを使っていますか?すのこなど使ってる方いますか? おすすめの布団やすのこあったら教えてください! 生後8ヶ月になるときに引っ越し予定かつ、ベビーベッドも限界なのでそのタイミングでベビーベッド…
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- 布団
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月の女の子。白湯、麦茶の飲ませ方について教えてください🍵 離乳食後に白湯や麦茶をコップかストローマグであげるようにしているんですが、いつもコップから手をなかなか離してくれず、中身がなくなってもずっとかみかみしています。 まだお腹が満たされてないのかなとご…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 女の子
- 飲ませ方
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベビーベッドについて、ご意見ください。 生後8ヶ月の次男をベビーベッドで寝かせています。 ベビーベッドの横にダブルベッド、シングルベッドがあり、私と長男と旦那が寝ています。 以前はベビーベッドとダブルベッドの隣接している部分だけ柵を外して添い寝しやすい形にしてい…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ
- 4

手掴み食べについて。 来週で生後8ヶ月です。離乳食を自分で食べたがるので手掴み食べをさせようかと思っているのですが、どのようなレシピがおすすめですか?? 持っている本では10ヶ月からしか手掴み食べのメニューがないのですが、それをあげていいのか??それともこの月齢…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 月齢
- レシピ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後8ヶ月のままです! お股がかぶれてて、赤ピンクになってて、 今日病院で塗り薬をもらいました! うんちや、おしっこしてオムツをかえるときに しみるみたいで、。 何か少しでもいい方法あれば教えてください🙏
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 病院
- おしっこ
- うんち
- 紅芋🍠
- 5



生後11ヶ月で1人歩き出来ないのって遅いんでしょうか? つかまり立ち、伝い歩きは出来ますが、座ってる状態から自分で立つことは出来ません。 つかまり立ちしてて手を離してしばらく立ってる事はあります。 調子が良いと2.3歩歩くことはあります。でもそのまま崩れるように倒れ…
- 生後8ヶ月
- 生後11ヶ月
- 息子
- 0歳児
- つかまり立ち
- りりり
- 13




二人目の保育園の入園時期について 来年2024年4月入園申込み、するorしない悩んでおります ★アドバイス・ご意見いただきたいです ★皆様は月齢いつからお預けになりましたか? ★意外とイケるよ、大変だった、体験談も添えて頂けるととても参考になります! 一人目: 現在2歳0ヶ…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後8ヶ月、来月高速で1時間ほどのところへ旅行へ行くのですが缶ミの場合は旅行中どうしたらいいですか😭 上ふたり完母だったので知識がほとんどなく…ちなみに冷たかったり常温のミルクは飲んでくれない子です💦
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 旅行
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後8ヶ月と2週間育児中です。 我が子は昼夜逆転生活すぎてこれは自然と治るものなのでしょうか? 9時〜11時 起床 日によりバラバラ 11時〜12時 離乳食1回目 13時半〜14時 母乳・昼寝30分ほど 17時〜18時 母乳 30分ほど寝る 19時 離乳食2回目 20時 …
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード