女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今月転園して新しい保育園に 通わせています 2歳の女の子です 朝は少し泣くのですが直ぐに泣き止み 楽しく遊んでいるみたいです 担任の先生について相談なんですが うちの子は凄く少食で おかずはほとんど食べません それでも徐々に食べれるものも 増えています 牛乳は飲めませ…
今日は作る気が起きず、大人は海鮮丼にしようと刺身買いました。3歳の子の夕飯を今から作るのですが、どーしたらいいものか... 幼児食の時短料理教えてください!
夫婦と子供の核家族世代の方にお聞きしたいです。 うちは今、私が時短パートで子供を保育園に入れてます。 私、6:30にわ起床 子供も同じくらいに起きてきます それから 朝ご飯の準備をして食べさせます。 旦那は7:30頃には出勤するのですが、ほんとにギリギリの時間、7:00とかに…
一時預りについての疑問なのですが、 私は現在、月から金まで時短職員として働いています。子供も保育園に月から金まで通っています。 土日は私と子供は休みですが、旦那さんは仕事柄土日は休めません。 平日も土日も子供とずっと一緒なので、少し疲れてしまう時もあります。 ま…
無知ですみません。資格職で35歳、以下のような条件でも就職ができる(仕事がある)業種、職種はどのようなものがありますか? 皆さん自身の資格や周りの話しなどを聞いてて、オススメの資格などありましたら教えていただけませんか? ■条件 試験などを合格すればいいもの(新…
主人が学生時代、剣道部主将。 友人達からは将来極道になると思われていたくらいで今は野球で監督。 主人の親や兄妹からさえも怖いイメージがあるみたいで、 頼りにされることも多く、 前職では会社の社長が 次の社長にさせようとするくらいでした。 新婚当時は主人の友人達から…
離乳食、三回食のママさん🙋♀️ 毎日1回目の離乳食はどんな物を与えてますか?? また、起床から何分後位に与えてますか? 起きてすぐだとバタバタだと思いますが時短メニューとかあったら教えて下さい🙇♀️🙇♀️
同業他社(そっちの方が大きい)で同じ内容の仕事してる子が育休なんか取れない社風らしく子どもが出来たら皆辞めると…事務で女多い職場で大きい会社でも未だにそんなとこあるのかぁ。残りの有給自由に消化できて育休も3年当たり前に取れて復帰後も同じ役職のまま復帰できるし時短…
今息子は幼稚園年中です。 パート時短で働いています。 夏休み明けから保育園に転園申請するかとても悩んでいます。 幼稚園の不満な点は門が送迎時はかなり長いあいだ開けっ放しになっており、しめても大人ならすぐに開けられる鍵なこと。 プールの時に監視の先生を置かないこ…
母子家庭の収入、支出について。 当方は、もうすぐ離婚してシングルマザー になります。 今は実家に居ますが、離婚したらすぐに市営住宅に 入居する予定です。 財産分与なし、養育費は少しなので期待してません。 貯金は70万ほどしかありません。 市営住宅に入居するにあたって …
先日旦那と離婚しました。 現在旦那が働いていない為、養育費は貰えてなく 実家暮らしでわたしのお父さんの収入が高い為母子手当は0円。 長男 幼稚園 長女 保育園 フルで正社員で働いています。 が、、、、 時短で働いていて給料は低い。 保育園の保育料は前年度のわたしの給料…
ミルクの作り方について。 先日男の子を出産して、今入院中です。 ミルクは助産師さんが作って持ってきてくださるので、どのように作っているのか分かりません💦いつも忙しそうにバタバタしていて聞きづらいので、ここで聞かせてください😭 消毒した哺乳瓶に、作る量に応じた粉ミル…
当方母子家庭になる予定です! 今は実家に住んでいて、来月か再来月市営住宅に 入居予定です。 そこで、収入、支出を予測してみたのですが みなさんに見て頂いて意見聞きたいです! 財産分与なし、養育費もほぼなし 貯金は今70万しかなく、市営入居するにあたり 敷金、エアコン、…
働いてるママさん 時短、フルタイムについての質問です。 時短で申請して保育園入れましたか? 私の市は保育園激戦区でフルタイムでないと難しいと言われてしまいました。 フルタイムとなると18時15分に仕事が終わり帰宅は子供迎えに行っての、19時半になりそうです。 そこか…
先日役所に行き、保育園について話を聞きに行って愕然としました。😣 来年の4月から仕事復帰しようと思っていたのですが、もし保育園に預けられたとして月額が大体7万円ぐらいかかることが分かりました💦😂 プラス、18時までに迎えに行けない可能性がかなり高いのでそうなると延長保…
Panasonicの冷蔵庫のパーシャルについて。 時短の為に、作り置きで、ミートボールや、つくねを作ってパーシャルに入れてるより冷凍の方がいいでしょうか? ご飯作る時間がないので、肉を切ったり、唐揚げを作る様に下ごしらえして、全部パーシャルにしましたが、冷凍すべきか。パ…
1歳1ヶ月が食べれる、時短離乳食メニューがあったらレシピ教えてもらえませんか?😭 できればまとめて作って冷凍しておけるものがいいです🙇 つわりが辛くてキッチンにいるだけでムカムカしてくるので、出来る限り短時間で作れるメニューを探しています😣 今のところアレルギー…
新米ママです(>_<) 子供のお世話で上手く掃除や料理。いわゆる家事全般が毎日上手くできません。 時にはなにも、できず終わってしまう時もあります… 特に料理は旦那のほうが主婦なんじゃないかってくらい、私はできません(@_@) 包丁でおもいっきり切ってチアノーゼ出てぶっ倒れた…
産休、育休をとって仕事に復帰された方、育休は何年とりましたか?何年とりたかったですか?時短で働いてますか? 私は公務員で、育休中です。 制度上、育休は3年取れることになっています。 産前は、職場に育休を2年申請しました。(保育園入れるかわからないので、はじめから…
明日から悪阻が酷くなくて体調のいい時に彼氏のお弁当を作るんですが初めてなので不安です…😓 彩りとかうまくできる自信がありません! 元々料理をしなかったので朝から作れるか…今日スーパー行って冷凍食品多めに買ってきました、失敗対策ようで笑 楽なお弁当のおかずだったり、…
保育園に土曜日預けている方に質問です。 私は事務職で、元々は隔週土曜日と日曜休みでしたが、復帰後は時短で土日休みで仕事をしています。ただ、会社の規定で、10月から隔週土曜日休みに戻る予定です(*_*) 土曜日、保育園に預けるのになんだか抵抗があり、土曜日預けてる方って…
贅沢な悩みかもしれませんが… ずっと悩んでいます。 今は育休中の正社員です。 仕事内容は接客で、自分ではやりがいもあるし好きでやっていて今のところは職場の人間関係も良好です。4〜5年働いていたので上にも下にも話せる人もいます。 育休あけも正社員で働く予定です。 理由…
退職できるのか。 こんばんは、いつもママリの皆さんにお世話になってます。 今回は退職の相談です。 私はいま、公立の病院で正社員として看護師をしています。 1時間の時短ですが、残業で結局フルタイムのタダ働きになることもしばしばな上、通勤にも時間がかかり、もともと退職…
高卒しかなくて、いま就活してます、、。 親が遠方で頼れないので正社員で時短できる仕事 ありますかね??? 認可の保育園にはいるためには正社員じゃないと はいれはいです、、。 保険会社友達から誘われていて、、やっぱりそれしかないかなあーって悩んでます( ; ; ) …
現在正社員で働いており、今は職場の保育園に預けていますが来年退園です。そこで正社員のまま時短を使って幼稚園に入れるか、こども園にするかを迷っています。 幼稚園メリットは家から近いこと、下の子が生まれる時に入る園とも近いこと、行事が多いので教育にもよさそう、でデ…
弱音吐かせてください、 4月から保育園に通い出して 正社員時短で復帰しましたが この4ヶ月間で 溶連菌 ウイルス性胃腸炎 アデノウイルス 流行性角結膜炎 手足口病 RSウイルス ヒトメタニューモウイルス 入れ替わりで2人ともかかり 正社員でいることが辛く退職 別でパートを始め…
飲みに行った旦那の帰宅時間、何時までなら許せますか? 現在妊娠後期です。時短で働きながら2歳の上の子を保育園に迎えに行き、ご飯、お風呂、寝かしつけまで1人でしています。 旦那は夜遅いので、大変ですが特に不満もなく、 自分の役割と割り切ってこなしています。 旦那は…
ワークママさんに質問です。まだまだ先のことなんですが、、お子さんが小学生に上がったら夏休みや冬休みの長期休みはお子さんの面倒は誰かに見てもらっていますか?現在育休中、保育園に入れたら来年の4月復帰予定です。サービス業ですが理解ある職場で時短も希望すればしてくれ…
仕事が辛くなると、いつも子供中心の生活をしたいという考えが強くなる。 今は一時間だけ時短のフルタイムで保育園に預けてるけど、子供を幼稚園に通わせてその間だけパートして、子供と過ごす時間をたっぷり取りたいなと考える。 就活してた時、「どんな自分になりたいか」を…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…