![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が保育園落ちて怒りをぶつけてきた。自分も早く復帰した経緯を伝えているが、何か悪いことしたか不安。
すごくむかつきます。どなたか聞いて下さい。
求職中の友達が保育園落ちたようです。
その子は子供を3歳まで自分で見ていたいからと、正社員で働いてた会社を自ら退職。幼稚園入れたらパートでもするわー言ってました。
が、旦那さんが去年の夏に転職し給料が大幅に下がったようで生活がカツカツ、今すぐにでも働きたいとのことでした。
そして今回保育園落ち、なぜか私に怒りの矛先がむいて八つ当たり?してきました。
「みどは私の気持ちなんて分かんないよねー早々に復帰してるし待機組のことなんてさぁ。てかみどんち共働きの必要なくない?旦那1人の稼ぎでやっていけんじゃん」
↑これをLINEで送られてきました
私は子供を7ヶ月から預けて時短で復帰してます。本当は1歳まで見たかったけど、待機児童多い地区だし早々に復帰しなきゃヤバいと思って早々に復帰した経緯もあり、それはその子も知ってます。
私何か悪いことしたんですかね?
少しでも点数あがるといいだろうなーと思い、色々アドバイスもしてました。
(一時保育利用して働いてた方がいいよーとか)
- ママリ🔰(8歳)
コメント
![きなこもちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもちもち
悪いことなんてなんもしてないですよ〜!
相手が勝手に八つ当たりしてるだけですね ྀྀ ྀྀ
ぶっちゃけ自業自得だと思いますよ、そのお友達…転職する前に夫婦同士でちゃんと話し合えばよかったのに( ̄▽ ̄;)
金銭面に余裕があっても共働きするかしないかはそれぞれ夫婦が決めることだし、他人がどうこういう権利なんてないですよ。
みどさんが仕事辞めたところでお友達が確実に受かる訳でもないし、単に保育園に落ちて自分の思い通りにならなかった腹いせやと思います。
![んーしょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んーしょ
みどさんのお言葉そのままに、すごくムカつきます😊💢
全てが八つ当たりですね。
自業自得だっつーに。
みどさんはどこから見ても、何も悪いことなんてしていませんよ。
返信はせずに暫く会うのを控えましょう😑
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
救われます😢- 2月8日
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
救われます😢