夫と結婚後に保護猫を2匹飼い始めましたが、1匹の鳴き声がストレスになっています。子どもが生まれてからイライラが増し、猫との関係に悩んでいます。どうすればうまく付き合えるでしょうか。
飼い猫について🐈
3年半ほど前に、夫と結婚したタイミングで保護猫2匹を飼い始めました。
飼い始めてからすぐに、可愛いという気持ちと、2匹のうち1匹は本当によく鳴くため、その鳴き声によるストレスで実家に帰るほどストレスを感じていて本当にキツイです。夫は昔から実家で猫や犬を飼っていたので、猫の鳴き声も慣れるよ、と言われたのですが今でも慣れません。
むしろ子どもが産まれてからイライラが増すばかりで本当に里親に出したりすることも考えてしまいます。これから2人目も産まれるのですが、本当にキツすぎます。
どうすればうまく付き合えるのでしょうか。
全く可愛いと思えなくなってきてしまっています。
本当に悩んでいますので批判などはやめてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
鳴き声は夜泣きとかによくあるにゃおお〜〜んって感じですか?
我が家の猫もすごいおしゃべりです、特に夜はすごいのでリビングで過ごしてもらってます😰(子供が起きるので・・・
チョッピー
ウチはオウムが居ますが、寂しくて鳴いているなら、旦那さんに、協力してもらって猫の側で寝てもらったりしたらどうでしょう〜
-
はじめてのママリ🔰
たまに夫に猫と一緒に寝てもらうと落ち着いてる様子なんですけど、後日また寝室で普段通り猫と人間を分けて寝ると、その時の鳴き声がさらに悪化します…💦
本当に猫とか動物を飼うの向いてないなって自覚しました💦
お答えいただいてありがとうございます( i _ i )- 8月12日
はじめてのママリ🔰
夜泣きのような鳴き声のほかにも、とにかく人懐っこくて人間大好きで構ってほしくて昼夜問わず本当によく鳴きます💦雄なのでその声がよく響くので気になるんだと思います💦
我が家でも猫はリビングで寝てもらったりしていますが、マンションなので早朝、寂しくてドア越しで大鳴きするのでそれで目が覚めます💦本当にイライラします😖
はじめてのママリ🔰
多頭飼いでそんなに飼い主に鳴くんなら相当人懐っこいですね!寂しいのかな??
フェリウェイという猫のフェロモンスプレーはご存知でしょうか?
うちの猫は寂しがりやで情緒不安定だったのですがそのスプレー使うと多少は落ち着いてました、試してみるのもありだと思います。
私も、子供はもう夜通し寝るようになりましたが同じフロアで夜中鳴かれるといまだにイライラするときあります笑
はじめてのママリ🔰
猫カフェとかなら超人気者になれるくらい人間大好きな猫なんです…
早速フェリウェイ買ってみました🥹教えていただいてありがとうございます( i _ i )
我が子も猫の鳴き声で起きることはなく、むしろ私が敏感なだけなんですが、ずっと鳴かれると本当に気が狂いそうになって正常な判断ができなくなりそうです。。
我が子の前で猫に嫌な態度取るのもそれはそれでダメだなって思うし、けどイライラするしで悪循環です💦
このスプレーで少しでも改善できることを願います( i _ i )