※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

夏休みにママ友からの遊びの誘いが多く、家族と過ごしたい気持ちがあるのですが、他の人と遊びたい理由は何でしょうか。

夏休み、近所のママ友からの遊ぼう攻撃がすごいです

私は、家族と過ごしたいのにわざわざママ友と会いたい人ってどんな考えなのでしょうか?
単純に、昔っから人と遊ぶのが好き、1人は嫌いな感じだったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

単純に人と会うのが好きとか、家族でいても旦那が育児不参加でそれなら友達と会った方が楽しいとか、いろいろかなと思います😓
お誘いも頻繁だと疲れちゃいますよね…

  • さき

    さき

    暇つぶしの相手に選ばれてることも、こちらはいい思いしないですよね…
    誘って欲しくないので、早く嫌われたいです🥲

    • 4時間前
my✡

疲れるからやめてほしいですね😓
夏休み暇なんでしょうね、やることないし、誰かと遊んで夏休みを乗り切りたいんじゃないですかね〜

  • さき

    さき

    ほんと疲れるからやめてほしいです🥲
    子どもじゃないんだから人と遊ぼう遊ぼう言うのやめたら?って思います🥲

    • 4時間前
  • my✡

    my✡

    どこにでもそういうママいるんですね〜
    娘の幼稚園のママにもそういう人がいて嫌です😫
    うまくかわして過ごしましょう〜

    • 4時間前
ぷらっぐ

ずっと自分の子どもの相手だけをするのが苦痛!

みたいな人はいますね。
私もどうかわそうか悩み中です😅

  • さき

    さき

    その通りなんです、そんな感じのママさんで…。断るのも疲れるので誘ってきて欲しくないのに、しぶといです

    • 4時間前