女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
札幌マタニティウィメンズホスピタルの先生について質問です。診断書や母性連絡カードを書いてくれやすい先生はいますでしょうか。 職場から、産休まで休んでほしいと言われ、なんとか診断書をもらってきてくださいと言われました。 12週で出血→切迫流産→2週間安静 もう少し安静…
復帰後初の職場の懇親会 参加してもいいもなのか…悩みます。 復帰してからは時短で働いています。 今年度初の職場の懇親会(新入社員歓迎会)があることを主人に相談したところ保育園のお迎えも代わってくれるとのことでイレギュラー(子どもの病気など)がない限りスケジュール…
工夫して時短にしてることってありますか?? 料理、洗濯、掃除、買い物、 その他家事なんでもいいです!! 例えばカット野菜を買う、炊飯器でできる料理にする、などなど…!!
毎日会う保育園のママとの 接し方が本当に分からない…… てか 私、嫌われてる気がする。。。 3ヶ月前に保護者会があり 年内は妊娠、出産の為に 毎月参加出来るか分からないと 前もって言ったら…… そのママが 「4人目?」っと聞かれたので 「いや……5人目です。」 「えっ?」っと…
旦那に感謝! 今日から8週に入りました! 前回は10週で双子ちゃんを稽留流産。 今度こそ無事育つことを祈るばかりです。 仕事も時短にしてもらい、18時過ぎから 旦那が帰ってくるまでゴロゴロ。 旦那は20時30分頃に帰ってきて、 そのまま晩御飯と、次の日の私のお弁当作り。 …
生活費の折半が原因で離婚… 離婚理由は他にもいろいろありますが、最終的に生活費の折半が原因で大げんかになり離婚する形になりそうです。 今1歳半の子供がおり、私は時短で 働いているので手取り11万円です。 結婚当初から、生活費は折半で夫が家賃担当で私が変動費(電気、…
沢山の質問すみません。 皆様のお意見も伺いたくて💦 今一歳の娘がいて、四月から時短で正社員に 復帰しました。 二人目の事を考えていて、 まだお金に余裕もないので、すぐ!というわけにはいかないのですが、 妊娠前に、病名忘れたのですが 癌の前になる、前癌なんちゃらかんち…
仕事復帰について悩んでいます。 現在育休中で、正社員として在籍しております。 もともと復帰してパートで働こうと思っていたのでそろそろ保育園の準備もしなきゃなと思っておりますが、いろいろ調べて保育園の料金とパートになった時の給料の概算を出してみたらほとんどプラス…
おはようございます。 子供が産まれてから4年、早いものです。 フルタイムで復帰してから、ご自身の持病が悪化した方、いらっしゃいますか? 私は産後半年まではインスリンをうち、血糖値測定もしていましたが、今は数ヶ月に一度血液検査をする程度です。 今回、少し悪化してる…
すいません、グチです.. 時短で働いていますが、毎週必ず1日は仕事休んでます😭 4月から保育園通いはじめて、最初は色々もらうから仕方のない事だとわかっているのですが休みの電話を職場にするのがとても申し訳ないし、電話しづらいです... 初めて子供の熱で仕事を休みたいと職…
⚠️旦那の愚痴です。 長文申し訳ございません💦 くだらない内容なのですが、自分が短気すぎる点もあるので先輩ママさん、アドバイスお願いします🙏 逆にどうしようもない旦那にイライラしている同感ママさんもいらしたら嬉しいです😂 昨日、私9時17時で仕事、旦那休み、娘保…
最近子供が泣きじゃくってすごくイライラします。もともとうちの子声が大きくて耳にキーンってくる声なのでイライラしてたんですが、最近今まで気持ちよさそうに入っていたお風呂泣きじゃくり、体もまともに拭く暇もないくらい泣きじゃくります。なので肌着まで来たら、髪もびち…
社会人としてほうれん草が欠如してることが多いです。😓 看護師で育休明けで先月から時短で働いてます。 患者さんに対して害は与えてませんが、スタッフに対して迷惑をかけてます。 書類に訂正印が必要だったのですが、他のスタッフに確認せず、患者さんを他の病棟に送ってしまい…
毎日時間に追われて家事でいっぱいいっぱいです 離乳食と幼児食と大人ご飯、、、うんざりしてます 子供達と遊ぶ時間が欲しいです 食事終わったら片付けと次の食事の用意 合間に洗濯物片付けたり掃除したり そのほんの合間に少しだけ遊んでます 皆さんどうやって毎日家事こなさ…
朝から具合悪くて時短定時で上がってしまった😣 朝から今日は私の定時で・・・って頼んではいたけど、忙しいのに申し訳ないなぁ😭
給料からひかれる健康保険と厚生年金の控除額って、いつの給料で見られるかご存知の方いますか? 育休直前に働いていた店が残業が多くて資格手当てもあったので手取りで20-30万給料がありました。その時の控除は6万くらい。 4月末から育休復帰して別の店舗に配属されたんですが(…
会社に給料を確認するのは失礼? いま育休中で、復帰を検討しています。 時短やフルタイムなど、色んな働き方を検討していますが、それぞれの場合の給料を算出してもらうのって失礼なのでしょうか? もし時短での給料が育児休業給付金よりも少ないなら働く意味もないですし… 会…
たいした能力もなく、今は営業事務やってます。 資格もあまりなく、事務能力が長けているわけではないですが、妊娠前からお世話になっている派遣会社から派遣されて、双子育児しつつ働いてます。 悩んでいるのは、都内から引っ越し、家を建てて市川辺りに引っ越したい件です。 …
至急です! パート事務です。 今まで会社の社会保険、雇用保険に入っていたのですが、妊娠を機に時短週19時間にし、扶養にはいりました。 しかし、出産してもお金がもらえることをやめた後に気づきました、、、 会社で1年以上働いていますが、一旦抜けてしまった社会保険や雇用…
パート事務で働いています。 最近まで、会社で社会保険に加入していたのですが、 妊娠し時短にした事で給料が下がった為、扶養に入り、会社で入っていた保険を抜けました。 しかし、よくよく調べてみると、 産休や育休中に会社で社会保険、雇用保険に加入していれば、産休育休…
旦那と離婚したいけどお金もない。 ある程度貯まってから離婚をされてるんでしょうか? 24日の朝から些細なことで喧嘩しました。 それから今日の朝まで一言も喋らず。 今朝、仲直りしようていうと 「むり。お前、なおらんやん」て言われました。 旦那の意見は朝は機嫌よく過ご…
あと3日で退職ですが、仕事に行きたくなさすぎます😭 職場の人は好きですが、会社の体制?が嫌すぎます。 事務の人がほんとにクソすぎて、退職前に会うのが嫌です。 引き継ぎもないし、本当早くやめたいです。 有休がない会社のため有休とってやめることもできません。 4年間ほん…
☆ミルクの時間は赤ちゃんが泣いたタイミングで飲ませていますか? ☆それとも毎日おおよその時間を決めて、その時間になったらミルクを飲ますというようにしていますか? ☆今現在は泣いたら作って飲ますって感じなんですけど、作るまでに時間が掛かりギャン泣きなので、ミルク調…
旦那さんと年収が同額、または旦那さんより稼いでいる方いらっしゃいますか? 今後もお仕事は続けていく予定でしょうか。 辞めてしまうと家計がかなりの大赤字ですよね? 子どもが成長するにつれ、仕事を続けられるのか心配です。 ただ続けないと、住むところを大幅に変えない限…
時短スキンケアのオススメを教えてください^_^ 2人目妊娠中です! 生まれてからは今よりさらに自分にかけれる 時間がなくなると思うので、 お風呂上がり等ササっとできるスキンケア商品の オススメあればお教え頂きたいです^_^ プチプラ(1000円くらいまで)で、 オールインワン…
定時9時~17時15分 時短で9時~16時半 休憩12時15分~13時で復帰予定です。 何分時短になりますか? 考えれば考えるほどわかんなくなってきてしまって。 バカですいません😭
【旦那に腹が立ちます】 今、1歳8ヶ月の息子がいます。 1歳を過ぎてから、熱を出すことはほとんど無くなり、鼻は垂れていても、元気に保育園に毎日通っています。 しかし、今日の夕方から久しぶりに熱が上がってしまい、元気そうではありますが、明日は保育園に連れては行けな…
モヤモヤ聞いて下さい… 今復帰して1ヶ月過ぎましたが月2〜3回程子供の体調が悪く休んでしまいます。 同僚の女性は他の女性社員とは話しますが私とは会話がありません。隣の席にいても。 また別の女性社員には、時短で働いてるのは正直良く思えないとはっきり言われました。 挙げ…
食費について皆さんからアドバイスを頂きたいです 私の旦那は好き嫌いが多く、喰わず嫌いです。 特に野菜は嫌いで、料理として出すと 明らかに嫌そうに食べます😂 また、仕事の帰りが遅い時がほとんどで 料理作っても食べずに捨ててしまうこともあります。 今10ヶ月になる子供が…
愚痴らせてください。。 時短正社員、今回のボーナス査定の評価は、良かったのです。 冬のボーナスより増える事は無くとも、横ばいかな、というレベル。査定の点数自体は前回より良いです。 のに、額面10万近く低かった。 あーもーすごくやってらんない思いが。 会社員ってそんな…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…