
哺乳瓶の乳首について、200mlを3分半で飲みきる赤ちゃんについて相談です。目安表の時間に合わないことに不安を感じています。もっとゆっくり飲ますには、月齢に合った乳首を使うべきでしょうか?現在はMサイズを使用中です。
哺乳瓶の乳首について、教えてください!
ウチの6ヶ月になったばかりの息子は、200を3分半で飲みきります😅
哺乳瓶の目安のところには、200ml10分とありますが、、、早すぎではないでしょうか。
5ヶ月になるまで、完全母乳でやってきましたが、腱鞘炎も辛いし もうそろそろいいかなと思い5ヶ月目の1ヶ月をかけて(わかります?!)、ミルクに移行してきました。
最初は、「母乳で授乳だも30分かかっていたのが3分半!なんて時短で素晴らしい!」と思っていましたが、目安表を見てからは乳首があっていないのか?と心配になります💦
もう少しゆっくり飲ますには、
哺乳瓶の乳首はもう少し先の月齢用にするのでしょうか?
それとも低い月齢のもの?!
ちなみに今はMのやつ使ってます。
お手数ですが教えてくださるとありがたいです🙇♀️
- ろくちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

tmss77
ゆっくり飲ませたいなら低いものにしないとです!
大きいのにするの乳首の穴が大きくなるのでもっと早くなっちゃいます💦
なのでSにしてみるとかですかね!
あまりにも早いなと思ってよーくみたら乳首の穴が少し裂けてて大きくなってたこともあったので見てみてください😊

ママリ
ゆっくり飲ますには乳首の穴を小さくした方がいいので、低い月齢のにしたらいいと思います。
今がMならSサイズですかね。
でも、あんまり変わらないかもしれませんが💦
うちもミルク5分ぐらいで140mlくらいは飲んじゃいます!(母乳寄りの混合です)
-
ろくちゃん
ゆっくり飲ますには低い月齢にした方がいいんですね!
母乳育ちだと、吸う力が強いんですかね😅
裂けてる可能性もなきにしもあらず、なので新しいMの乳首を試してSの購入を検討してみます!- 11月30日
-
ママリ
うちもほとんど母乳だからか?吸う力めっちゃ強くて乳首毎回引っ張られてます😅
- 11月30日

ろくちゃん
ありがとうございました!
グッドアンサーお二方にしたいですが、、システム上できないので初めにお答えいただいた方にします🙇♀️
ろくちゃん
低いやつにした方が穴が小さくなるんですね!!
乳首専用のスポンジを持っていないので指でゴシゴシしてました😅確かに裂けてる可能性もありそうです、、、
新しいものがもう一つあったので、それで確認してみようと思います。