「生後7ヶ月」に関する質問 (804ページ目)




相談+愚痴です。(長くなります) 生後5ヶ月の男の子です。 2ヶ月頃から体重増加が伸び悩んでいます。 完母で生後3ヶ月の頃に1ヶ月で500gしか増えてないことを指摘され 授乳回数6回と安定していたけど、無理矢理増やして(おっぱい咥えさせて)1日8回授乳してました。 生後4ヶ月頃に…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- チェイス
- 10


離乳食のバナナのあげ方について教えてください。 現在生後7ヶ月です。 みなさんバナナは加熱してあげてますか?? レンジで1分ほど加熱したら風味が変わってしまいました😅 生であげてもいいのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 熱
- レンジ
- バナナ
- れもん
- 6










今年の冬に旦那の部下の結婚式に 家族で招待されたのですが 子供が生後7ヶ月で結婚式に連れていくのは やめた方がいいでしょうか? 授乳室とかあるかわかりません。 場所は少し離れてます。
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 結婚式
- 家族
- 授乳室
- 明美
- 7



もうすぐ生後7ヶ月。寝返りをしない… うつ伏せにさせると顔をあげるのですが、すぐ寝返り返りして仰向けに戻ってしまいます。 毎日練習してるのに…寝返り返りはするのに… 上の子は生後4ヶ月から寝返り出来てたので心配です。
- 生後7ヶ月
- 生後4ヶ月
- 上の子
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- ☺︎
- 9




生後7ヶ月の水分補給について。 暑くなってきたのでこまめに水分補給させたいのですが、哺乳瓶、ストローマグ拒否です🙅♀️ゴムの感触が嫌いなのか、口に入れることさえ全力拒否...おもちゃは舐めまくるのに...🤦♀️同じような経験をされてうまく乗り越えた方いらっしゃいますか?…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 水分補給
- お茶
- ma__yu___o
- 2



生後7ヶ月、生後5ヶ月半から離乳食を開始して離乳食中期前半です。 パン粥や素麺など主食系のアレルギーチェックは少しずつ量を増やしましたか? 野菜やタンパク質等は摂取量も少ないので小さじ1を2回試したらクリアとして各時期の上限量まであげたりしていますが、主食系は摂…
- 生後7ヶ月
- 生後5ヶ月
- 夫
- 食材
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード