※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期前半で主食系の摂取量について不安です。小さじ1を2回クリアしても上限に届かない場合、段階的に増やすべきでしょうか?他の食材も同様の疑問があります。

生後7ヶ月、生後5ヶ月半から離乳食を開始して離乳食中期前半です。

パン粥や素麺など主食系のアレルギーチェックは少しずつ量を増やしましたか?

野菜やタンパク質等は摂取量も少ないので小さじ1を2回試したらクリアとして各時期の上限量まであげたりしていますが、主食系は摂取量が多いので小さじ1を2回クリアしても一食の上限量に比べたら少なすぎますよね?例えば中期前半の食パンだと15g(パン粥で50〜60g)でパン粥で小さじ1(パン粥で5〜10g)を2回クリアしても一気に上限にせずに間に段階を踏んだ方がいいのでしょうか?
また素麺、ヨーグルトなども小さじ1を2回クリアしていますが同様でしょうか?

小さじ1を2回クリアしていても本当に大丈夫なのか今更色んな食材が不安になってきました😅

コメント

まゆ

1さじ大丈夫だったら
次の日から普通に増やしてます…🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も増やしてしまいたいな〜と思いつつちょっと不安な気もして😅野菜なんかはあんまり気にせず増やしてたんですけどね💦

    • 7月12日
  • まゆ

    まゆ

    卵黄はちょっと慎重にしましたけど、(といっても、初日3g、2日目5g、そのあとは1個)こんなんもいますよ🤣

    卵白はアレルギー多いらしいんでもうちょい慎重にいくつもりです!笑

    • 7月12日
deleted user

主食系は怖いので少しずつ増やしています。
小さじ1.2.3
20g 30g 50g みたいな感じで。

息子はヨーグルト小さじ2まで大丈夫でしたが、小さじ3あげたら30分後に嘔吐🤮
アレルギーかもしれないとのこのなので、いっとき乳製品はお休みです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり少しずつにしといた方がいいんですね😓ヨーグルトもまだ小さじ2くらいしか与えてないですね、、、😵段階踏んで増やすことにします☺️🙏

    • 7月12日