![cyaso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅を建てた方お知恵を貸して下さい!生後7ヶ月の息子を育てていま…
こんにちは!注文住宅を建てた方お知恵を貸して下さい!
生後7ヶ月の息子を育てていますが、もともと生まれる前から夫が職を変え静岡に単身赴任真っ最中です!
そこで現在埼玉に住んでますが住宅展示場などで静岡建築可能なハウスメーカーなどを回って色々検討しているところです!
地区としては榛原郡吉田町、牧之原市、島田市、藤枝市が候補です!
静岡県で注文住宅を建てた方よろしければどこのハウスメーカーや、工務店で建てましたか?
建物坪数と金額をだいたいでいいので差し支えなければ教えてください!
参考にしたいのよろしくお願いします!!
- cyaso(6歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
磐田市に一条工務店で建てました!浜松が本社のハウスメーカーになります😊
建坪38坪
家だけなら3000万です💰
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
私は島田市ですが、地元の櫻工務店さんです🏡
和風や木のおうちが好きなら、絶対に見てほしいです❗️
棟梁さんもめっちゃ!!めっちゃいい人です😄
31.5坪の家で税込2000万です。
吉田とかは…今どうなったらわかりませんが、夏休み減らしたり、色々教育に力入れてるのかわかりませんが、私は働くママにはちょっと厳しいかなと思います(><)
-
cyaso
地元だとそこに行かないと相談等はきっとできないですよね🤔?調べてみます‼
ありがとうございます♫
夏休み減らすんですか!😳
ゆくゆくは働きたいのでワーキングママにも優しい市や町がいいですよね🤔- 7月12日
-
みーこ
そうですね💦展示場もやっちちないとこなので、こっちで完成見学会しかないです😭
HPとかFacebookにはでてるので、よければ見てみて下さい🎶
あと県内でだと、幸和ハウジングさんもよかったですね〜
実家は一条ですが…私には合いませんでした😥
確か去年だかに、夏休みがお盆だけにするとか言ってて…サービス業のママはお盆は休めないから、子供といる時間がないとか色んな意見でて見送りになったらしいですが、少し減ったと聞いたような気がします(><)これからどうなるかはわからずすみませんが、私たちは吉田地区はやめました。- 7月12日
-
cyaso
ありがとうございます!夫に言ってみます😀
幸和さんも見てみます!
合う合わないは個人差が大きいですもんね😊
なるほどですね!
細かい情報ありがとうございます♡- 7月12日
-
みーこ
市や県の補助金もあるので、そこも調べてみるとよいかもです。
多いと100万以上戻ってくるらしいですよ〜。
静岡の気候なら一条の高気密高断熱や24時間換気システムはいらないかなと…今の時期も窓開けれなくて蒸し蒸し暑くねれません(><)
他にも人や対応的にもいくつかちょっとなってのを見てますので…わたし的にはなしですね。- 7月12日
-
cyaso
牧之原市の補助が1番多くて120万でるので魅力的なんですよね😣
ご実家の一条で建てた家でも暑く寝れないということありましたか?
なるほどです。- 7月13日
-
みーこ
牧之原、津波とかハザードマップは調べたほうがよさげですね!
最近お泊りしてますが、扇風機は朝まで切れません(><)子供も頭汗びっしょりで、すごい寝相で動き回ったり、何回も起きちゃいます。なので、これからの時期はもっとかなと思いますし…
窓開けれないのが私にはなんとなく、息苦しく感じます。
さらに壁で耐震とってるため、壁が暑く二階には大きな窓もないため、圧迫感がある気がしちゃって😰
まぁ、最新のは床暖だけでなく、床冷房らしいからどうかなって感じですねー❗️- 7月13日
-
cyaso
吉田町はハザードマップでほぼ黄色か赤で+液状化まであったので場所にもよりますが慎重にならないといけないとおもいました!
それはお子さんもつらいですね😱
それは圧迫感ありますね!
なるほど冷房も床なんですね!😳- 7月13日
-
みーこ
すみません、下に投稿してしまいました💦
- 7月13日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
こんばんは。
出身地、現在住んでる市が含まれていたのでコメントします。
せっかく家を建てるなら、吉田牧之原は辞めた方がいいかと思います。
田舎なので土地は安いかもしれませんが、長く住むことを考えたら、少しでもお街の藤枝、島田をオススメします。津波の心配もありませんし。
少しズレますが、セキスイは外観が微妙ですよね。オシャレ感が全くないし。theセキスイ!らみたいな外観で、4000万overな価格みたいですし、そこまでのお金を出すなら、地域の工務店とかで木の家とか、オリジナリティのある家を建てる方が良いと思いました。
引っ越しと同時に新築だと、立地もわからないと思うし、少しでもその地域に慣れてからマイホームを建てる方が良いのでは?その方が大手にせよ、工務店にせよ選択肢が広まると思います。
-
cyaso
こんばんは!コメントありがとうございます!
確かに津波や液状化が心配でハザードマップなどみてます😅
夫の職場までが、島田や藤枝だと1時間ほどかかってしまうこともあり悩んでいました!よく話しあってみます!
夫がだいぶ外観にもこだわっていてハウスメーカーでできるできないがやっぱり多くて工務店も調べてる所でした!☺
一度建売を検討していたときに静岡へ見学がてら行ったことがあるのと、夫は平日静岡で生活をしており色々行ってるみたいで立地は把握してるようでした!
今アパートで隣人騒音がすごくアパートを嫌っていてそれなら一軒家がいいとなり、今に至っています。
平日動けるわたしが静岡の工務店など回れればいいのですが子供もいて離乳食やら子供のものやらをもって行くのも少し厳しいかなと。- 7月12日
-
かな
職場はどちらですか??牧之原市かな?
あとは地域性、祭りとか自治会の盛んさとかも調べた方がいいですよ。- 7月12日
-
cyaso
職場は相良になります!
祭り系は夫が懸念してるのもあって周りの静岡住みの方にきいてるみたいです!
藤枝は色々都会化というかそろってるといってました!
島田市は場所によって若い人が少なく閉塞感があると、、、。- 7月13日
-
かな
私の旦那も相良勤務で、島田に家を買いましたよ。私はアピタや駅に近い場所です。
相良の職場まで金谷、牧之原経由で30分くらいみたいです。
実際に藤枝も考えましたが、通勤がたしかにネックですよね。150号の大井川の橋がかなり混みます。
だからと言って牧之原市は地域性があまり好きではなく、、永住は嫌でした、、。
島田も場所次第ですね。金谷地域は田舎ですし、北中の学区の方は確かに、、、
牧之原も吉田もおなじくらい田舎ですがね、、。
吉田も島田の初倉寄りの方なら割と整備されてますね。
吉田は夏休みが試験的に短くしてるみたいです。
もしかしたら、全国的にも短縮化するかもしれませんがね。- 7月13日
-
cyaso
下に書いてしまいました!
- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
島田市で、一条工務店で建てました(*^^*)
建坪36坪、建物2800万です✩*॰¨̮
-
cyaso
コメントありがとうございます!
一条さん人気ですね(*´˘`*)
なるほど!
因みに他にも候補に上がっていたハウスメーカーや工務店はありますか?
また、一条に決めた理由はありますか?
質問ばかりですいません!
差し支えなければ教えてください!- 7月13日
-
退会ユーザー
最終的にセキスイハイムか一条かで悩みましたが、全巻床暖房が標準なこととほぼ標準で家が建てれることということは見積もりからそう外れないことと、インスタやブロガーさんが多くいて情報がたくさんあることで一条工務店に決めました(*^^*)
- 7月13日
-
cyaso
床暖房ということですが床冷房もあるのでしょうか?
なるほど新しい活用法ですね、インスタは考えてませんでした!見てみます!☆- 7月13日
-
退会ユーザー
床冷房ではなく、さらぽかというものが去年から導入されたみたいです(*^^*)床暖房とは別で除湿機能が家に備えつけられるそうです✩*॰¨̮夏はサラッと冬はポカポカらしいです⑅︎◡̈︎*
やはり実際に住んでる人の意見が一番参考になりました!特に失敗したところこうすればよかったところとか調べて、取り入れました◡̈⃝︎⋆︎*- 7月14日
-
cyaso
去年からなんですね!
なるほどさらっとも大事ですよね!
失敗に思ったとこや、これすればよかったなどありましたか?🤔- 7月14日
-
退会ユーザー
今のところなんにもないです(*^^*)
- 7月14日
-
cyaso
それは最高の家になりましたね(*´˘`*)
解答いただきありがとうございます♡- 7月14日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
確か今年、一条の方とあった時は床冷房もいれてると言ってました!
あと場所は私は島田市しかあまり知りませんが、霊の噂の踏切とか、短いですがあまりきれいでない地下道とかが通学路のとこもあります。
あと、田舎の方…大河小、伊田小、あと2ヶ所が第1小と合併して、バス通になったり、この2、3年で、1小1中は新校舎になります。
あと本当細かいとこですが、第五小学区では、旭一丁目だけが、中学になると徒歩で、他がチャリ通になるから、小学校で仲良い子といっしょに行けなくて、遠いのに帰り1人とかになってましたので、おススメしません😭あっ、御仮屋もどっちかわかりません💦
地名出してもわかりにくいですよね、すみません。
土地決めるのに参考になればと思います❗️
-
みーこ
すみません、字も間違ってました💦相賀小に伊太小でした😭
- 7月13日
-
cyaso
そうなんですね!
そんなことないです!地名あればグーグルマップなどで色々調べられるので助かります!ありがとうございます♡
櫻工務店さんとても木の温かい雰囲気というかぬくもりがあるお家ですね!ホームページなどの写真からすごく伝わってきます!☺- 7月13日
-
みーこ
小学校情報も櫻井さんからです👍
Facebookの写真なら、うちの子います笑笑
木の建具すごくて、棟梁さんもめっちゃいい人です😄
床が無垢の厚い木なので、私は冬でも冷たくないから充分快適ですね❗️- 7月13日
-
cyaso
そんな情報まで教えてくれるんですね(*´˘`*)
床が冷えないのは魅力的ですよね(*´˘`*)- 7月14日
-
みーこ
たまたま伊太小のPTAやってるみたいです😄
地元の工務店だから知ってることですよね✨- 7月14日
-
cyaso
わお!なんと偶然‼✨
そうですね!地元ならではですね!☺- 7月14日
-
みーこ
本当に偶然です!しかも私は1小1中学区の土地買ったので😁
息子は新しい校舎に通えます🎵- 7月14日
-
cyaso
新しい校舎は楽しみですね!☺
解答いただきありがとうございます♡- 7月14日
![くまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまさん
旦那が吉田の人なので、一昨年の2月から吉田町に住んでいます。
吉田のインターの近くで、20メートル以上のところなので津波の心配はありませんが、空港の近くなので夏窓を開けているとたまに少しうるさいです。
けど、静岡市まで車で通勤しているのでインターの近くで助かってます!
電車をよく使う場合は吉田、牧之原は不便かもしれませんが、静岡駅までの高速バスが朝は5分置きぐらいで出てるので、大して困ってません。
田舎なのでお店はあまり無いですけどね(´ω`)
大きな病院は無いので島田か藤枝、焼津まで行かなければならないし、吉田町には産婦人科が無いので、産んだ後に町から5万円の補助が貰えます。
今年の1月にミサワホームさんで建てました。建て坪33.5坪の平屋で3000万です。
一条さんの床暖房に惹かれて2社で迷いましたが、一条さんは網戸がオプションなのと、床暖房が10年ぐらいで壊れたとか、壊れた場合は床を全部剥がさなきゃならないと言うクチコミを見て辞めました。
-
cyaso
コメントありがとうございます♡
飛行機のエンジン音とかですかね?
静岡市までとは遠いですね😓お疲れ様です!
車持ちで電車🚃使う予定があまりないので子供が大きくなって来た時に使うかも、、、って感じですかね(¯∇¯٥)
大きな病院と産婦人科がないのですね😓
出産祝い金のようなものでしょうか?🤔
網戸オプションはちょっと考えちゃいますね(>︿<。)
あ、そうですね、全館床暖房ですもんね(¯∇¯٥)
細かい情報ありがとうございます♡- 7月16日
![rabbit24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rabbit24
菊川市にあるウイングホームさんで建ててます♡
アフターケアの関係で車で40分圏内までしか建てないそうなので、藤枝市だとダメそうですが・・・島田や牧之原にも建ててる方もいます😊
漆喰&無垢材が売りです✨かなりわがままも聞いてくれます!
建坪32坪で、3,000万くらいでした!
(結構注文つけてしまったので💦)夫の会社の方はそこで2,300万くらいで建てたそうです。
-
cyaso
コメントありがとうございます!
聞いたことなかったです(*´˘`*)
調べてみます!
なるほど!
ウイングホームさんに決めた理由を聞かせていただきますか?(*´˘`*)- 7月21日
-
rabbit24
ウイングさんは毎週のように見学会を開催していて、近所でやっていたときにたまたま見に行ったのがきっかけでした!
他の大手メーカーだと売り込みがすごかったのですが、ウイングさんは全然でした。
漆喰のおうちがすごく素敵で、他のメーカーだと渋い顔をされたアイディアも『楽しそうですね!』って言ってもらえたのが大きかったです😊また、社員も女性が多く、すごく話しやすくて毎回打ち合わせが楽しかったです🎵- 7月21日
-
cyaso
なるほど営業さんが合っていたのですね(*´˘`*)
渋い顔はしてはいけないですね( ´ㅁ` ;)
女性が多いのも利点ですね!☺- 7月21日
-
rabbit24
色々決めていくときはやっぱり奥さん主導のことが多いみたいなので、女性が担当の方がわかってもらえることが多い気がします!
あとは見学会が多いおかげで、イメージが固まりやすく『あの家で見た◯◯がいい!』と言うとすぐ伝わるのも利点でした✨- 7月22日
-
cyaso
確かに日中使ったりするのは奥さん方ですもんね!
なるほどすぐに伝わるのはいいですね!😊- 7月23日
cyaso
一条さんよく聞きます(*´˘`*)
一条さん高いと聞いていたので悩んでました!
2階建ての4LDKとかですか?☺
まる
一条は高いと言われていますがほかのハウスメーカーで一条が標準としている全館床暖房、ソーラーパネルをオプションでつければ一条と金額はあまり変わらないと思います😊
そうです!
2階建4LDKになります💓
cyaso
なるほど標準装備なんですね!☺
細かくありがとうございます!
因みに坪数どのくらいですか?
他のハウスメーカーなど比較しましたか?
一条の決めては何でしたか?
質問ばかりですいません😣
まる
ソーラーは載せる載せない選べますがソーラーパネル代はローンに含まず発電代から支払うため初期投資無しで載せることができます。なのでローンは丸々家代に使うことができます😊
うちは建坪38で延べ床は37になります!あとトヨタホームを検討しましたが、家を建てるなら欲しいと思っていた床暖房やソーラーパネルが最初からついていて耐震がしっかりとしていたことが一条にした決めてでした✨
あとは営業さんとの相性も大事です 笑
cyaso
初期投資無しは魅力的ですね!(*´˘`*)
事細かにありがとうございます♫
確かに営業さんの相性大事ですよね(>︿<。)
ありがとうございます♡