「生後7ヶ月」に関する質問 (583ページ目)

生後7ヶ月の長男がつかまり立ちをしていて、バランスを崩しテーブルで打ってしまい写真のように怪我をしてしまいました。 すぐ病院を受診して消毒してもらったのですが、コープ共済は保険おりますでしょうか? 小さな怪我でも請求できると聞いたのですが💦
- 生後7ヶ月
- 保険
- 病院
- 写真
- 怪我
- はじめてのママリ🔰
- 11







生後7ヶ月の赤ちゃんに怒ってしまう情けない😢 息子は眠いとよく叫びます。 抱っこしてあやしてもなかなか寝てくれない時もあります。こちらも限界になって、「なんで寝ないの!」って抱っこしながら大きな声できつく言ってしまうことがあります。そしたらびっくりした顔して寂し…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- キッチン
- 息子
- ラック
- はじめてママリ🔰
- 7



生後7ヶ月になるとアカチャンホンポとかで売ってる 野菜ボーロやハインラインみたいなの 食べられる月齢だと思うのですが、 皆さんあげてましたか?😳 ボーロあげるときの注意点としては 卵の卵黄チャレンジが終わり、アレルギー無さそうなら あげてもOKですか?💦 また、あげる…
- 生後7ヶ月
- 月齢
- アカチャンホンポ
- レンジ
- 野菜
- はじめてのママリ
- 3

離乳食中期の生後7ヶ月、生後8ヶ月は 基本的には初期同様親がスプーンで離乳食をあげる形で 良いんでしょうか?🥺 離乳食をあげる大まかな流れとしては、 親がスプーンであげる→つかみ食べする→ スプーンやフォーク使って食べる→箸を使って食べる と言う流れで合ってますか?💦 …
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 親
- スプーン
- 離乳食中期
- はじめてのママリ
- 2

今日で娘生後7ヶ月になりました!🌸 離乳食中期に突入したんですが 中期に食べさせても良い野菜、皆さん どれから与えましたか😂 (どうでも良い質問ですみません、、、 気になってしまって😳)
- 生後7ヶ月
- 野菜
- 離乳食中期
- はじめてのママリ
- 2











生後7ヶ月になりましたが、なかなか寝返りしません… 遅すぎると病院に行くべきなのでしょうか? 上の子も遅かったですが、5ヶ月頃には寝返りしていたので、遅すぎるのかな?と不安です😭😭😭
- 生後7ヶ月
- 病院
- 上の子
- 寝返り
- み⌣̈⃝
- 5




生後7ヶ月の男の子なのですが、ここ1ヶ月くらいの間、最近少しかまってあげないとギャン泣きするようになりました。 例えばキッチンとか少し離れたところに行くと、顔が見えて声かけしている状態でも、この世の終わりみたいに大泣きします。 一度大泣きすると抱っこしてもしばら…
- 生後7ヶ月
- 男の子
- キッチン
- 育て方
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード