「生後7ヶ月」に関する質問 (504ページ目)



生後7ヶ月になりました ハイハインについて教えてください! 6ヶ月から離乳食初めて1回食でまだペースト状しか食べさせたことないですが、あげても大丈夫なのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 1


【夜間のおしっこ漏れについて】 生後5か月ごろからうつ伏せで寝るようになり 戻しても戻してもすぐにうつ伏せになります。 本人もその寝方が気持ち良いみたいなので 窒息などに注意しながらそのまま寝かせています。 うつ伏せで寝ることはいいのですが その状態で長時間寝るた…
- 生後7ヶ月
- 着替え
- 体重
- パンパース
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5

【初節句(桃の節句) 雛人形は誰が買いましたか?】 生後7ヶ月の女の子がいます。 ひな祭り用に、雛人形を実家にある自分のか 百均で買って飾ろうと思っていました。 ・昨日義母から 「その子用の新しい雛人形が良いから」と 買ってくれると言ってくれました。 ・後で調べ…
- 生後7ヶ月
- 義母
- 女の子
- ひな祭り
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 11









非対称性緊張性頸反射(ATNR)が残っているお子さんいらっしゃいますか? 生後7ヶ月の娘は、上記の反射が残っているように思います。がっつり残っているわけではありませんが、今後の成長に支障がでるのかと不安です。 首座り4ヶ月 寝返り4ヶ月末 寝返り返り6ヶ月 お座りは手をつ…
- 生後7ヶ月
- 生活
- ハイハイ
- 寝返り返り
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 2












生後7ヶ月の男の子を育てています🙌 朝寝、昼寝ともに時間をみて起こしています。(夕寝はなしです) 本やネットで調べてみると理想は朝寝30分、昼寝2時間ぐらいなのかな?と思っているのですが、私も一緒に寝落ちして起こしそびれることがしばしば😱 今日は結局朝寝1時間、昼寝3時…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月になる子を完母で育てています。 夜中に何度も何度も起きて 寝不足なので、夜間断乳を考えています。 寝付くときも、添い乳でそのまま寝落ちです。 が!今日は抱っこして授乳して 寝る→置く→起きる→抱っこ→寝る→置くを 繰り返して頑張りましたが もう泣いて泣いて、、…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード