「生後7ヶ月」に関する質問 (506ページ目)

生後7ヶ月の娘あり。 旦那側のセックスレス。 風俗通い発見。 LINEみして、お小遣い制 位置情報共有アプリ どれがひとつでもいいから やって欲しいって私からお願いしたら 全部拒否。 離婚してもいいですかね?
- 生後7ヶ月
- 旦那
- セックスレス
- アプリ
- 拒否
- りんちゃんママ
- 5

生後7ヶ月の子を育てています。 離乳食を初めてもうすぐ3ヶ月になるのですが 食べる時と食べない時のムラがあるのに 最近ミルクを欲しがらなくなり 1日350ml程度しか飲まなくなりました 体重が増えていて機嫌もいいなら 問題ないのでしょうか。
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月の息子 前は授乳後にベッドに置くと指しゃぶりでセルフねんねしてくれたんですが 最近は添い乳でしか寝なくなってしまいました。 夜中は1〜3時間おきに起きて4回くらい起きるので私も熟睡出来ず… ネントレしたいと調べて、泣いても放置! と決めて1時間くらい泣かせて…
- 生後7ヶ月
- 授乳
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 指しゃぶり
- nana
- 0


赤ちゃんが生後7ヶ月前後の方! 夜赤ちゃんはまだ起きますか?? うちは夜間授乳はなくなりましたが、朝方少しムニャムニャ泣きます😅トントンか腕枕でそのまま朝まで寝ますが、、。夜泣きは今のところないですがこれからですかね?
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 夜間授乳
- 腕枕
- ハナハナ
- 2



離乳食にたいておききします! 今生後7ヶ月になり 離乳食中期になりました! 使う食材が多くなってきました! 冷凍してある野菜を 解凍して離乳食つくって 再度冷凍するのはだめですよね?
- 生後7ヶ月
- 食材
- 冷凍
- 野菜
- 解凍
- ちゃんちゃん
- 3




これは夜泣き?寝言泣き? 生後7ヶ月の男の子です。 最近、寝てから1〜2時間ぐらいに泣き始めることがあります。目も開いていて、四つん這いになってることもあります。 起きたのかな?と抱っこしてあげると、ものの1,2分でまた寝始めます。 よく夜泣きや寝言泣きは、「泣き止…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 男の子
- 泣き止む
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







現在生後7ヶ月、2回食になり 大体9時と18時ごろに離乳食を食べています。 麦茶、または飲み物なのですが 毎回食事の時や水分補給の時など新しいものを入れ直してますか? それとも今の時期なら朝入れたら夕方くらいまでは飲めるのでしょうか。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 食事
- 水分補給
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2











各それぞれ違うと思いますが、 保育園に生後7ヶ月の息子を4月から預けます。 月額大体いくらかかりますか?教えてください(T ^ T) 児童手当って何に使っていますか?
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 息子
- 体
- 児童手当
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード