「生後7ヶ月」に関する質問 (353ページ目)







バカでした😭離乳食ずっっと水分量多めでした 生後7ヶ月になったばかりです 生後5ヶ月から始めて、5ヶ月〜今日まで野菜は完全ペースト状。離乳食を始めて1ヶ月経過したらトロトロからドロドロにすると書いてあるのに見落としていました。。 今日までずっとペースト状水分量も初期…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 野菜
- モグモグ期
- はじめてのママリ🔰
- 11



生後7ヶ月の子供と一緒にお昼寝していたのですが、目が覚めると隣におらず別の部屋で私のカバンを漁っているところを発見しました。 カバンが2つ置いてあり、片方はマザーズバッグにしているものなので危険なものはないはずなのですが もう一つのカバンはサイフや食べた後のゴ…
- 生後7ヶ月
- 病院
- お昼寝
- マザーズバッグ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後7ヶ月の息子なんですが下まつ毛が目の中に入ってます ちょうど黒目のところなので心配です。 眼科や小児科行った方がいいでしょうか?💦 特に痛がってぐずったり、目やにができて、とかはないです
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 息子
- 目やに
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後7ヶ月になる娘がいます。 生後6ヶ月過ぎにずり這い、お座りをマスターし今はハイハイをするようになりました。 日中あまり泣くことがなく、自閉症ではないか?と疑ってしまいます。(日中の眠い時間帯には眠いと訴えるように泣きます。) あやすとよく笑いますし、自我が芽生…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 泣く
- ハイハイ
- 掃除機
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後7ヶ月 夜は本人の好きな時間・眠いと訴えたら寝かせている方いらっしゃいますか? 寝かしつけが嫌になってからずっとそうしています 普通にお風呂あがって授乳して、それからは眠たいと訴えるまでリビングでうつ伏せ遊びさせてます 時間が早かろうが遅かろうが本人の寝たい…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月です。昼も夜も眠りが浅かったり、夜間授乳があることに悩んでいます😭 授乳の時間に合わせるとお腹が空き過ぎて不機嫌になってしまうため授乳と離乳食は別の時間にしているのですが、離乳食の後にミルク(か授乳)にした方がよく眠ってくれるのでしょうか? 起床7時、お…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後7ヶ月です おかゆを嫌がります🥲 何か混ぜてみてもおかゆだと分かるのかのけぞったり、怒りながら食べます..(結局完食は一応します) その他のおかずはパクパク食べます どうしたらいいですか?🥲
- 生後7ヶ月
- おかゆ
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月 二回食です 離乳食あげる際は椅子に座らせてますか?? まだ自分でおすわりはできません🙅♀️ 今までは、バウンサーに乗せてあげていたのですが そろそろ椅子に座らせてあげてみたいな〜と思ったのですが まだ自分でおすわりできない状態では椅子には座らせない方が…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ストッケ
- バウンサー
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード