「生後7ヶ月」に関する質問 (328ページ目)






生後7ヶ月の息子がいます。 つかまりしてる状態からバランスを崩したのか後ろに倒れ後頭部を打ちました。ゴン!っとゆう音がしてギャン泣きしすぐに抱っこしてあやしたらすぐに泣き止みました. 目を離した隙で後悔してます. 泣き止んだ後は機嫌が良くなりました。 大丈夫で…
- 生後7ヶ月
- ジョイントマット
- 夫
- 息子
- ギャン泣き
- 2児のMaMa💙🩷
- 4





生後7ヶ月の息子がいます 7ヶ月までに1人座り、ハイハイ、つかまり立ち、テーブル掴んで歩くって伝い歩き?ってゆんですかね? それができるようになったのですが 成長がはやすぎてびっくりしてます. 同じ方いますか?
- 生後7ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 2児のMaMa💙🩷
- 3

生後8ヶ月半の息子を育てています。 赤ちゃん学級や子育て支援センターなど、息子が外部と触れる機会を作れておらず、今後どうしようか迷っています。 保育園にはいれていませんので、毎日家に2人きりで過ごしています。 我が子のことを考えたら、近い月齢の赤ちゃんや環境などに…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7






離乳食の2回食、いつから? 生後5ヶ月ちょい過ぎに離乳食始めたとして、2回食にするタイミングが生後7ヶ月目からは遅いですか? 離乳食は、ごっくんも上手でよく食べてくれます!
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月になって、高野豆腐が食べれるようになると思うんですけど、私が高野豆腐嫌いで、買っても離乳食で使う以外余らせてしまいます。皆さんは自分が嫌いな食べ物でも離乳食でも買いますか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 5






もうすぐ生後7ヶ月になります! 昨日スーパーでベビーダノンが安く売ってたので購入しましたが、まだ乳製品食べさせたことがなくて 1口食べさせてみて問題ないようだったら乳製品クリアということで大丈夫なのでしょうか?💦
- 生後7ヶ月
- 夫
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 3



皆さんならどうされますか? 生後7ヶ月の息子が3週間ほど前から咳をしていて 先週鼻詰まりもあったので金曜日に 小児科を受診しました(訳あってかかりつけ医ではないところです) 咳は一日に何度かする程度で寝ている時はしません。 熱もなく機嫌も良いです。 医者からは風邪…
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- 症状
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード