「生後7ヶ月」に関する質問 (272ページ目)


入眠困難と夜間の覚醒について 生後7ヶ月の子なんですが寝かしつけに 時間がかかります。 眠たくてギャン泣き→寝室に移動すると 泣きはおさまりますが眠たいはずなのに すぐに寝ません。45分〜1時間以上かかります。 おそらく入眠するのが下手なんだと思います。 あと物音にも…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 小児科
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月 夜何度も起きてその度におっぱいを吸って寝ます。 おっぱいがおしゃぶりがわりになっています。 完母ですが、しんどいです! おっぱい以外でも寝かせたいです。無理でしょうか。 同じような方何でもいいのでお話しききたいです。
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4





RSの入院後の夜泣きについてです🥲 生後7ヶ月の子は今までほとんど朝まで寝てくれててました。 先週から入院し、10日目で退院しましたがその日の夜から夜泣きと言うか何度も何度も泣いて起きます。 長男もいるので起こさないようにと気を張るし 私も寝不足が辛くなってきました…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月のうんちの出るタイミングっていつですか? 時間帯、食べてから何分(何時間)後、寝起きの場合いつかなど教えてください! よければ硬さも聞いてみたいです。
- 生後7ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2

夏になって息子の頭が臭くなってきたので生後7ヶ月にして初めてピジョンのシャンプーを使ってみたんですが、臭さがとれません…男の子ママの皆さん、どこのシャンプー使ってますか??おすすめ教えてください!
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- 男の子
- 息子
- ピジョン
- はじめてのママリ
- 8






生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 平日は遅くて9時くらいに旦那が家に着くので、それまでワンオペの為、疲労が溜まっています。 そして月に1回程、旦那はどうしても会社のボーリング大会や、歓迎会、誕生日祝いなどでごはんに誘われることがあり、基本的には許してきました。 です…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 息抜き
- お風呂
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 10

脱水とオシッコの量に関してと夜泣きについて質問したいです。 ①最近暑くなり、部屋でもうつ伏せになり飛行機をずっとやっています。1時間とかやっていると頭がシャワー浴びたかのような大量の汗をかいています。 ちょこちょこマグで水分は摂っていますが上手く飲めていなく洋服…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後7ヶ月の娘がいるのですが寝る時に必ずと言っていいほど髪の毛をむしりながら寝ます😭 授乳中とかもそうです😢 痛そうでやめさせたいのですが何かいい方法ありますか?😭
- 生後7ヶ月
- 授乳中
- 髪の毛
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 6

はじめまして、質問させてください🙇♂️ 少し長いですが、お力を貸してください。 生後7ヶ月とちょっとの女の子なのですが、 自慢ではないのですが、これまで夜の寝かしつけをほぼしたことがありません😳 ベッドにおいて、「ねんね ねー」と声をかけてから電気を消すと、そのまま…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- プレイマット
- ベビーモニター
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 7










関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード