「生後6ヶ月」に関する質問 (696ページ目)





生後6ヶ月、雪が多い地域です。みなさん肌着はどんなの着せてますか? 赤ちゃんらしいカバーオールを出来るだけ長く着せて赤ちゃんらしさを堪能したいのですが、いつも足が冷たいです。肌着はユニクロの股のところでとめるボディスーツを着せてます。
- 生後6ヶ月
- ユニクロ
- 赤ちゃん
- カバーオール
- 肌着
- ママリ
- 2


生後6ヶ月、離乳食をあげる時の椅子についてお聞きしたいです! 今は抱っこであげてますが、栄養士さんに足がつく椅子に座らせてあげる方が良いと聞きました。 ちなみに、バンボは持ってますが、太ももがきつくて足がつきません💦 インジェニュイティは気になってましたが、こち…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 月齢
- おすすめ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ生後6ヶ月ですが、朝まで寝てたのがまた夜中に起きるようになりました。 2時と5時に起きて泣き、ミルクを少しあげるとそのまま寝ます。 ミルクをあげて泣き止むのは夜泣きじゃないと見たのですが、睡眠退行でしょうか? 体重が成長曲線上の方なのでなるべくミルク減らし…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 体重
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後6ヶ月の男の子でズリバイをして 毎日動きまくってます😂 うちは今ムーニーマンを使ってますが みなさんパンツタイプのおむつ何を使ってますか? そのメーカーのいい所と悪い所も教えてほしいです!
- 生後6ヶ月
- 男の子
- おむつ
- パンツ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後6ヶ月です😊 ちょっと今日時間がズレてしまって ミルクの時間が合わなくて お風呂上がりにミルクじゃなくて 麦茶飲んで寝かせる感じになりそうなんですが 大丈夫ですかね?😭💦
- 生後6ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 夫
- 麦茶
- 👶💕
- 3




生後6ヶ月になった男の子がいます。 今だに2.3時間ごとに起きて朝に近づくに連れて 1時間とかで起きます。 基本は授乳寝落ちなんですが早く起きた時は トントンをして無理なら座って抱っこのトントンで 寝かしつけて着地してます。 4時からは着地ができないことが多いので その…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 男の子
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード