「生後6ヶ月」に関する質問 (458ページ目)

哺乳瓶拒否する子の保育園について こんにちは 生後6ヶ月の息子を完母で育てています。 息子は新生児の頃に哺乳瓶拒否になってしまい、ずっと母乳だけで育てています。 10月から息子を保育園に預けて復職する予定ですが、哺乳瓶拒否のため不安です。 今はストローでミルクを飲…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4









もうすぐ生後8ヶ月になるのですが 最近抱っこして欲しいと手を伸ばすようになりました! ですが、よってきた時に 抱っこして欲しいと手を触ってくるんです。 抱っこ=手だと認識しているようで。。 これってゆくゆくクレーン現象になるのかな?と 不安になりました。。 こうい…
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 2


ベビースイミングについて質問です。 潔癖症の方、回答お願いします🙏 生後6ヶ月から通えるベビースイミングがあるのですが、水浴びパンツ穿かせてもおしっこ、うんちした場合、水に溶け出しませんか? 素朴な疑問なので、批判的な意見はいりません💦
- 生後6ヶ月
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- ベビースイミング
- はじめてのママリ
- 5








生後6ヶ月の発達について。 寝返り、寝返り返りはできるのですが、右向きにしか寝返りせず、左向きにしか寝返り返りできません😂 なのでコロコロ転がったりはせず同じ場所にいるのですが、かれこれもう生後4ヶ月から進歩しません🥺 4ヶ月で寝返りした時は早い👏と思っていたのです…
- 生後6ヶ月
- 生後4ヶ月
- 発達
- つかまり立ち
- 寝返り返り
- ママリさん
- 5




生後6ヶ月半、離乳食始めて1ヶ月半、進みません。 口は開けるし、ほんの少しはペロペロすることもありますが、食べたいというよりはスプーンが欲しい感じです。 ベビーフードも試しましたが同じでした。 何か食べるようになったきっかけがあれば教えて下さい💦
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜泣きで起きてきた息子に怒鳴ってしまいました。。。、 生後6ヶ月すぎてから、毎日2〜3時間おきに起きるようになりました。 添い乳してあげたらまた寝てくれるのですが、今日は私も熟睡中に起こされたイライラ+添い乳しても振り払われて、いつもより泣き声もギャン泣きで酷く…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 息子
- 添い乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 11


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード