※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜間授乳を1回必ずしている状況で、他の子は夜通し寝ているので心配しています。これは睡眠退行でしょうか?

生後8ヶ月になりました、夜の睡眠について質問です。
生後6ヶ月の時2週間ほど夜通し寝てくれ、やっと夜間授乳なしになったか~と思ったらすぐにまた起きてくるようになり未だに夜間授乳が必ず1回はあります。
生後3ヶ月辺りも数週間ほど夜通し寝てくれていました。
これは睡眠退行でしょうか?
人それぞれなのはわかっていますが周りがみんな夜通し寝てくれる子ばかりなのでなんでうちは起きてくるんだろうと思ってしまいます、、

コメント

海

1歳半~2歳過ぎくらいまでは睡眠不足は続きます。何かできるようになる前後は睡眠退行でした。周り夜通し寝てくれる子多いですよね😓うちも、上が特に酷かったので、すごくそう思ってました😭

🍋🔰

同じく8か月の息子を育てています。
我が家も未だ夜間授乳をしております😭
夜通し寝てくれたことは1度もなく・笑
離乳食が3回食になると、子によっては夜通し寝てくれるようになるそうです。
もはや希望に縋っている状態ですが😂
周りの子が寝てくれる子ばかりだと羨ましくて仕方ないですよね。でも今しかない時間なんだなと思って頑張ってます!
お昼寝等で出来るだけ寝たりして、質問者さんも身体を休めてくださいね。

deleted user

うちも夜通し寝てくれる週もあれば、起きる週もあったりしました!子育ては一進一退なので、一歩進んだと思ったら一歩下がっていうのはみんなそうだと思います😭気長に子育てしましょう!