「生後6ヶ月」に関する質問 (367ページ目)

おむつかぶれ・うんちの洗い流し方についてアドバイスください😊 うんちでお尻がかぶれてしまいました。 小児科受診したら、サトウザルベ(肌保護の白い軟膏)をもらいました。また、清潔に保つ、摩擦を減らすと治りやすいと聞きました。 そこで、おむつの上でぬるま湯でうんち流…
- 生後6ヶ月
- 小児科
- 着替え
- お風呂
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5





いいねで教えてください! 2人目の妊活を仕事のブランク、母の年齢と第一子との年齢差を考慮したオススメのタイミングを知りたいです。 私 今年30歳 第一子 生後6ヶ月 復帰予定 6月頭 生後9ヶ月で復帰
- 生後6ヶ月
- 生後9ヶ月
- 0歳
- 2人目
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 4

私の子育ては虐待ですか...? 生後6ヶ月10日の男の子を育ててます。 寝てても起きてても関係なく毎日決まった時間に ミルクをあげて、ミルク量もこちらが決めた分あげてます。 4〜4時間半の間隔をあけてミルクをあげてます。それでもお腹空いたと泣きません。でも与えたら与え…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 9


赤ちゃんの哺乳瓶の洗浄についてです。 現在生後6ヶ月の子がおり、産後の帰省から戻った2ヶ月ごろから現在まで夫が哺乳瓶の洗浄・消毒と担ってくれています。 今日洗っている姿を見たところ、哺乳瓶用のスポンジの持ち手部分をコップに差した状態で立てて保管しているのですが、…
- 生後6ヶ月
- 哺乳瓶
- 乳首
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 4





おんぶもできる抱っこ紐のおすすめが知りたいです! 現在3ヶ月7kgで、生後1ヶ月からベビービョルンミニを使ってきました 田舎で車メインなのもあり、サブ抱っこ紐にする人の多いベビービョルンミニのみでやってきました😂 ただなんせ家事が進まないので、おんぶできる月齢にな…
- 生後6ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8







生後6ヶ月くらいの時の子供は夜中何回くらい起きますか? 個人差があるとは思いますが、教えていただきたいです。 私の子は一日2.3回起きます。 完母や完ミも関係あるのでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 完母
- 完ミ
- はじめてのママリ
- 10




新生児の頃、生後6ヶ月の頃の気質でどんな子になるのか気になります! よければ皆さんのお子さんの新生児の頃、生後6ヶ月の頃 こんな赤ちゃんで今はどうか教えてくれませんか?😌
- 生後6ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10




生後6ヶ月の女の子、完ミの寝かしつけについてです! 生後3ヶ月からミルク飲みながら寝落ちさせての寝かしつけ をしています。 ママリを見ていたらそのやり方だと寝なくなったり 眠りが浅くなるというのを見ました。 1日のタイムスケジュールとしては大体ですが 8:00〜8:30 起…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード