※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後6ヶ月4日前初めて豆腐をあげてから下痢が止まりませんお尻もただれ…

生後6ヶ月
4日前初めて豆腐をあげてから下痢が止まりません
お尻もただれてしまって、かなり痛そうです…

それのせいかわかりませんが、
いつもすんなり寝行っていたのに
泣いて寝返りしまくりなかなか寝なくなり、
寝たと思っても1時間おきに泣いて起きるようになりました…

夜中も何度も下痢をしているので
合間でオムツを替えています。

朝は寝起きが良く暫くひとりで待っていたり
離乳食もパクパク食べられていたのに
いまは離乳食用の椅子に座らせると
体を反って泣き喚き椅子に座らせることもできません…

ミルクはガブガブ飲みます。

離乳食前に母乳をあげてみたのですが
泣き喚いて飲みません。
眠いのかなと思い今寝かしつけをきていますが
泣き喚いて寝ません……


どこか痛くて泣いていたりするのでしょうか??
一昨日も昨日も夜中はかなり酷く
わたしも全然眠れておらず辛いです…

昨日小児科に行ってビオフェルミンと
お尻かぶれに塗る軟膏をもらってきました。


いつまでこれが続くのでしょうか…
なんでこんなに泣き喚いているのでしょうか。
もう無理です…

コメント

ままり

赤ちゃんの下痢かわいそうですね、、お尻痛かゆくて眠れないんだと思います。
夜中もだからお母さんも休めてないですね😢
下痢が続いてたら一旦離乳食おやすみしたほうがいいと思います。

軟膏はワセリンとかですか?
オムツ交換のたびに擦れて取れるのでそのつど塗った方がいいです。
かぶれが結構ひどかったら小児科より皮膚科の方があった薬出してくれますよ🙏
一週間くらいで下痢は落ち着いてくると思いますが、、続くようならもう一度病院に言って薬を変えてもらいました。

  • R

    R

    やはり下痢が続いていたら離乳食は一旦お休みした方がいいんですね😣
    いろいろな意見があって何が正解かわからなくなってました…

    軟膏はワセリンではないです!
    (名前忘れてしまいました…)
    確かに皮膚科の方が合ったくすり出してくれそうですね😳
    ひとまず様子見て、善くならないようならセカンドオピニオンしてみたいと思います😣

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

大豆によるアレルギーとかではなさそうですか???😢
下痢は辛いですよね…。
お母さんもお疲れ様です😭

  • R

    R

    わたしもそれを疑いました…😣
    ですが、小児科で伝えたんですが離乳食進むとよくあることだからと流されてしまい…
    週明けに別の小児科にも連れて行ってみる予定です!
    はやく下痢治ってほしいです😣

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後6ヶ月で下痢と下痢によるお尻のかぶれで一日中不機嫌です😢お気持ちお察しします😢

うちの子、下痢の原因は分からないんですが、下痢が続くと乳糖不耐になるらしくて、今は整腸剤の他にミルクをノンラクトにして飲ませています!

お尻が痛いんでしょうね...下痢の原因がお腹の不調ならお腹も痛いのかもしれません😢
うちの子はお尻が痛くてギャン泣きしてます😢

お大事にしてくださいね!

  • R

    R

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ノンラクトのミルクに一時的にしたとして、下痢が治ればまた今までのミルクに戻しても大丈夫なのでしょうか…?

    お尻のかぶれは大分マシになってきました!
    ですが下痢かどうか判断が難しいのですが、ミルクを飲んだらすぐに出ると言う感じになってしまっています…
    やはり乳糖不耐になってしまったんでしょうか😣

    お互い大変ですね💦頑張りましょう…!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし乳糖不耐なら、乳糖が入ってないミルク(ノンラクトなど)に変えて、お薬飲むと治ります😊ただ、下痢がなくなったからといってすぐいつものミルクに戻すと、下痢がぶり返すことも多いらしいです。なので、少しずつ慣らしながらもとのミルクに戻すんだそうです!1-2ヶ月くらいかかると言われました😢

    ミルク飲んですぐ下痢するなら、小児科で聞いてみてもいいんじゃないですかね?うちも同じ症状があって、更に下痢もすごく頻回で、1-2ヶ月続いていまので、乳糖不耐かもって言われました💦
    下痢か分からなかったら、おむつごと病院にもっていくといいですよ〜

    • 4月8日

「子育て・グッズ」に関する質問