
生後6ヶ月の赤ちゃんが鼻風邪で、薬は鼻水対策のシロップ。鼻水吸引以外にできることを知りたい。初めての風邪で心配。先輩ママのアドバイスを求めています。
もうすぐ生後6ヶ月、初めて鼻風邪をひきました🥹
咳は時々コンコン、熱は36.9ほどです。
小児科では軽症な方なのでということで強いお薬は使わず、
鼻水が出やすくする&鼻の中が赤く?ならないためのシロップのお薬をもらいました。
鼻水を吸ってあげる以外にしてあげられることってなんでしょう😣
軽症とはいえ彼にとっては初の風邪、かわいそうで🥲
先輩ママさんたちのアドバイスをいただきたいです!🙇
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
かわいそうですよね…
ただ、この時期花粉がすごいので赤ちゃんもなるとのこと先生から聞きました😭

しりり
うちの6ヶ月の次男も風邪引いています😢かわいそうですよね
鼻水をこまめに吸う、空気清浄機の加湿モードで乾燥しないようにする、水分補給(市販品アクアライトや母乳)…で少しでも症状が楽になればなぁと思ってしています。
あとは体調が悪いからかいつもより甘えん坊になっているので、抱っこしたりたっぷり触れあうようにしています。
強い薬も使ったことがありますが、副反応の症状がひどくて一時中断し、今は弱めのシロップで様子を見ています😣
出来ることが少なくてもどかしいですが、少しずつ良くなることを祈ってお互いがんばりましょう✊!
-
はじめてのママリ
しりりさんのお子さんもですか😭
お大事になさってくださいね😭
とても参考になりました🥲
強いお薬はやっぱり、副反応が出てしまうんですね。。
我が家も今回弱めのシロップで、治りは時間かかるかもだけどこれも経験と言い聞かせて見守ってます😭
はい、お互いがんばりましょう☺️
ありがとうございました✨- 3月30日

L̤̮emon🍋
初めてだと心配ですよね。
だけど36.9℃なら本当に軽症です。うちの子は保育園に行くようになってからですが40℃のお熱を何度も出しています..😱
初めてなら心配だと思いますが、赤ちゃんは意外とけろっとしているので普段通りで大丈夫ですよ。
水分補給をしっかりして(おしっこがちゃんと出ているか)、あとは時々お熱を測って高熱が出ていないか気にしていれば良いと思います。
これから風邪をひいたり、幼稚園や保育園に行き始めたらいろいろな病気をもらってきて心配が絶えないと思いますが、ひとつ病気をするたびに免疫がついて子供は強くなります。お母さんが不安そうにしていると赤ちゃんも不安になると思うので、大丈夫だよーと、優しく接してあげてください。
早く良くなりますように。
-
はじめてのママリ
40℃のお熱…!!!!
つらいですよね🥲
4月から保育園入園なので、(とはいえ初日は延期になりそうです)
これから我が家も覚悟しなきゃなーと思いました。
でもその度に免疫がついて強くなる!と聞けて、むしろ前向きに捉えようと思えました✨
ありがとうございます☺️✨- 3月30日

れい
うちもこないだ鼻風邪ひきまひたー
本人の機嫌は良かったので、いつも通りに過ごしました
お散歩も遊びもいつも通りだったので、本人は安心して過ごしてたと思いますよー
機嫌が悪ければおうちでスキンシップたっぷりですかね?
早く良くなるといいですね!

はじめてのママリ🔰
鼻風邪引いた時はとにかく部屋が乾燥しないように気をつけました🥹

yu
5ヶ月で初めての熱がインフルエンザでした😅😅
幸い、熱もすぐ下がりミルクも飲んでくれてたのですが、咳が長引いていたので、鼻水吸引にプラスして加湿めっちゃしてました☺️
あとは抱っこしたりで甘々にしてました😂
まぁその後に私もうつり(絶対インフルなのに2回(コロナもしました)の検査で出ず。)自己免疫でしか治せず(風邪薬)それで抱っことかしてたのがしんどかったです😂😂
伝染らないように手洗いうがい必須です!

やんまる
うちも昨日から初めて風邪を引いてます😭くしゃみ、鼻水、咳がすごくて可哀想です泣
はじめてのママリ
そうなんですね!!😭
こんな小さい時期から花粉の辛さを知ってしまうなんて…😭