「生後6ヶ月」に関する質問 (380ページ目)
生後6ヶ月の咳。 長女が咳風邪がダラダラ続く中、下の子が昨晩から咳が。。ミルクも飲めて元気ですが日月で悪化しないか心配しています。 皆さん、6ヶ月の場合は軽い症状でも小児救急などに行かれたりしていますか?
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 症状
- 小児救急
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月になって離乳食始めましたが、 ミルクの方が欲しがり、 あまり食べれてません、、😭 熱なども何度かあり、 お休みもしていたので、 全く進めてなくまだお米、人参、かぼちゃ だけです😭😭 みなさんどのくらいの量あげてますか??
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 熱
- かぼちゃ
- はじめてのママリ
- 5
生後7ヶ月の男の子について相談させて下さい。 平日は習い事(リトミック)をしたり、友達の子供と遊んだり児童館にいったりもしています。もちろん何も予定がない日もありますが、今暑いので夕方にスーパーにいく程度です。 習い事の時間は午前中にありますが、午前中は1回昼寝…
- 生後6ヶ月
- 習い事
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ
- 6
離乳食冷凍するリッチェルの容器 25と15のサイズはそれぞれ何グラムですか? 生後6ヶ月になって1食の離乳食量は 50〜60gと調べたらでてきたんですが 10倍粥だけで50〜60gですか?
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 冷凍
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月です。 入眠時のおしゃぶりが癖になってしまっているのですが、大丈夫ですかね?😣 朝寝、昼寝、夕寝、夜寝 ぜんぶ入眠時はおしゃぶりくわえてます。 おしゃぶりがないと寝付けなくて、あるとすんなり寝てくれて、しばらくするとベッと吐き出して横に落ちてます。 入眠…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 夫
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月の男の子育ててます。 5ヶ月の半ばぐらいから離乳食を始めたのですが 一口ぐらいしか食べてくれません。 1ヶ月経ったけど進む気配がしません。 一応1回食で3品は用意してます。 まだ腰が座ってないので私が床に座り横抱き状態で食べさせてますが、シリコンのエプロン噛…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 子育て
- 男の子
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰R5.1月ベイビー
- 5
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード