※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

授乳時に赤ちゃんがおっぱいを強く引っ張り、母乳過多でミルクに切り替えたいと悩んでいます。離乳食が始まり、フォロミに切り替える時期を考えています。

完母 生後6ヶ月👶です!

授乳時、おっぱいを咥える時に必ずぐいっと引っ張ります😭
吸う力も強くなった上に、遊び飲みもあるので、咥えては勢いよく引きちぎるかのようにぐいっと口を離します…。

授乳時がビリビリして、しんどい時がたまにあります😂

母乳過多なのですが、しんどくてミルクに切り替えた方いますか?🥲

生後6ヶ月が過ぎ、離乳食が始まったので、9ヶ月くらいにはフォロミに切り替えてもいいのかな?なんて考えてるのですが🙄💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生後6、7ヶ月の方がおっぱいに執着が少ないので完ミに移行しやすかったですよー!
(完全移行まで1ヶ月くらいかかると思うので💦)

9ヶ月くらいだとおっぱいへ執着出てくるので、完ミ移行は難しくなるのではと思います💦💦

  • なこ

    なこ

    ありがとうございます☺️

    そうなんですね!
    確かに移行するにもすぐうまく切り替え!とはならないですよね💦

    確かに上の子は母乳過多でおっぱいが張って痛すぎて、ミルクにしたくて、フォロミを試したけど全然飲まなかったです🥲🥲

    • 4月18日