「生後6ヶ月」に関する質問 (361ページ目)


現在生後3ヶ月の子を育てていて、生後6ヶ月になったら職場復帰しようと思っているのですが職場に保育園申請の為の書類を書いて欲しいと頼んだところ「半年でいいの??2ヶ月に1回入る育休手当じゃ足りないの?」と言われました。 妊娠中つわりが酷く、まともに職場に行けず、育休…
- 生後6ヶ月
- つわり
- 旦那
- 貯金
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後6ヶ月になったばかりの娘の発達が不安です。 特に向かい合わせで目を逸らされる、笑うこと自体少なく、声出した笑ったことは数回のみです。 あまりの無反応に毎日悲しくなります。 くすぐりやお腹や首に音を出して息を吹きかける等、鉄板と書かれているものをやっても笑っ…
- 生後6ヶ月
- 妊娠37週目
- 逆子
- 顕微授精
- 妊娠糖尿病
- はじめてのママリ🔰
- 10

あと数日で生後6ヶ月になる息子が うつ伏せでしか寝ません😅 2リットルのペットボトルに水を入れて周りに置いても、寝ながらそれを蹴り、できた隙間で寝返りしてしまい効果なしです😭 寝返り返りもできるので、自分でコロコロ動き回って寝ていますが、基本的にみるといつもうつ…
- 生後6ヶ月
- グッズ
- 息子
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1


これって裏ごしできていますか?🥺 ブロッコリーをハンドブレンダーで細かくして 茶こしで裏ごししようとしたのですが、 網の裏側にでてこなくて💦 網の中ですり潰したものですが裏ごしではないですよね?? 裏ごし器を持っていないのですが、 裏ごしのコツを教えてほしいです😭 生…
- 生後6ヶ月
- 夫
- ブロッコリー
- ハンドブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の夜泣きがひどいです😇 睡眠退行かと思ったら次は夜泣き 朝は早く起きてしまう、そのくせお昼寝は短い、遅く寝れば朝ゆっくり寝てくれるかと思ったけどそうでもない。 早く寝せても早く起きるし、夜中は1時間おきに起きる。 お昼寝でまかないたいがショートスリーパーす…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- お昼寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後6ヶ月あたりから添い寝しないと寝なくなりました。 これってベビーベッドが不快なのか、それともただ隣で寝たいだけなのか、、、(?) ベビーベッドの使用期間ってこんなにも短いものなんでしょうか?😂 生後6ヶ月で添い寝っていいんですかね? 掛け布団は別々してます。
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 11





至急です😣 いつも離乳食をあげる時間が18時なんですが、今日解凍してあげようとしたら寝ちゃってしまいました。寝たばかりで無理やり起こしても機嫌が悪くなってしまうのでそのまま寝かせたいんですが、解凍しちゃった離乳食って冷蔵庫にしまって次の日あげてもいいんですか?そ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 冷蔵庫
- 解凍
- ゴックン期
- はじめてのママリ🔰
- 3



後追いがしんどいです。あと数日後に1歳になる息子がいます。 生後6ヶ月くらいから始まった後追いが終わる気配がありません。むしろ月齢が上がるたびに後追いがパワーアップ、ヒートアップしてて辛いです。 生後6ヶ月頃ずり這い、生後7ヶ月頃つかまり立ち、伝え歩き、生後9…
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- みちゃん
- 12




生後6ヶ月/来週7ヶ月のの息子が不調続きで、ほんとにほんとに心配です。病院からは、大丈夫としか言われませんが、よくあることなのでしょうか😢?先輩ママや月齢近いお子さんのママさんにお聞きしたいです😢 もともと、うんちは3-7日に1回、吐き戻しは1週間に1回あるかないかぐら…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 6




関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード