
インフルエンザに感染した娘4歳がいるのですが他きょうだいが生後6ヶ月…
インフルエンザに感染した娘4歳がいるのですが
他きょうだいが生後6ヶ月の男の子、6歳の男の子がいます。
夫は育休中で家にいるのですが
昨日まで娘の看病は夫がしてくれてたのですが娘が「ママがいい」と泣くからと今日は私が看病しました。
といっても今日は熱もなく食欲以外元気でした。
私的にはパパが家にいるのだから娘の看病はパパにお願いし私は授乳が必要な生後6ヶ月の子と6歳の子のお世話をした方がいいと思うのですが
娘が泣くからか「ミルクにすれば大丈夫だよ」と言われ交換させられてしまいました。
ミルクにしても私は胸が張ってしまうし授乳出来ない事でおっぱい出なくなったらどうしようの方が強くて、、、
看病する人間がコロコロ変わるのはよくないのは分かりますが出来れば娘の看病はパパに頼みたい。
せっかく娘隔離してるのに親が動き回っちゃなんの意味もないですよね(;_;)
パストリーゼ無駄に使いまくってます。
- ねこ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント