
2歳半の娘が食欲旺盛で、どこまで食べさせるべきか悩んでいます。好き嫌いはなく、おかわりは野菜中心ですが、カウプ指数が標準を少し超えています。肥満を避けたいのですが、食べる量について経験談を伺いたいです。
2歳半の娘ですが、まだ満腹中枢が未発達なのか食欲がすごいです。
好き嫌いがないので、おかわりは野菜中心にしていますが、どこまで食べさせていいものか?と悩みます!
「もっとたーーべーーーるーーー!」と毎回絶叫されます。
時々泣かれます。
太ってなければ食べさせてもいいのでは?とも思いますが、カウプ指数は標準から少しオーバーです(身長を測るときに斜めになってそうなので誤差あるかも)
肥満にはできればさせたくない。
2歳半こえてから好き嫌い出たりとかもあるんですかね?
好き嫌いあって大量に食べるとなるとそれも大変。。。
食欲旺盛系のお子さんがいらっしゃる方の経験談聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子も2歳の時はおかわり大好きでしたがいまは小食で好き嫌いも激しくなりました…
野菜たくさん食べれて偉いです。お菓子を食べまくってるわけではないので野菜のおかずをおかわりする分にはいい気がします。
何回もおかわりって言われるとストレスもありますが…
あとよくかみかみしよーと数を数えたり、食べ終わったら何何しよう!と興味逸らすとかはしてました。
コメント