「生後6ヶ月」に関する質問 (125ページ目)

もうすぐ生後5ヶ月になります。 生後6ヶ月になったら保育園に預けます。 0歳児は着替えを園に3組用意すると言われました。 今はロンパースを着てますが用意する服はセパレートにした方がいいですか?? 皆さん何ヶ月でセパレートに切り替えましたか? 夏だったのでロンパー…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 着替え
- 生後5ヶ月
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 6


平日保育園に行っていて離乳食が6時台に食べる為 アレルギーものは土曜日の9〜10時に上げています。 ただ、そうなるとチャレンジ回数が少ないです😞 日曜日や祝日もチャレンジしていいと思いますか? ちなみに日曜日開いてるクリニックはありますが 祝日は、夜間休日のみやってい…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1


来月1泊2日で広島に行こうと思っています。 生後6ヶ月で新幹線で行きます。 ベビーカーを持っていくか悩んでいて💦 宮島に行きたいのですが邪魔になりすかね?😭
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後6ヶ月の子どもの生育環境について】 生後6ヶ月の子と生活していますが、寝返りや寝返り返りをするようになってきて、ベビーベッドでは狭くて遊べなくなり、床にジョイントマットとベビーサークルを置いて、その中で過ごしてもらおうかなぁと思ってます🤔 市役所の子育て相…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 7



ステップ離乳食のアプリを使っています。生後6ヶ月から離乳食を始めた場合、きちんと1ヶ月ずらしてゴックン期2ヶ月、モグモグ期2ヶ月を進めていくのでしょうか? 今は離乳食を開始して1ヶ月経過、生後7ヶ月です。 生後7ヶ月だけど離乳食はまだ2ヶ月目だからまだゴックン期後期…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


完母の方で、生後6ヶ月以降も夜間授乳はあったけど、断乳ではなく自然と夜の授乳がなくなった方いますか? どんな感じで夜間授乳がなくなりましたか? 自然と寝る時間がのびてっていう感じでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 断乳
- 完母
- 夜間授乳
- はじめてのママリ
- 2








プレイマットの厚さについて 生後6ヶ月の息子がずり這いを始めたので プレイマットを購入したいのですが 4cmと2cmで悩んでます。 おすすめの厚みやブランドがあれば教えてください!
- 生後6ヶ月
- ブランド
- プレイマット
- おすすめ
- 息子
- ママリ
- 1



抱っこ紐って何歳まで使ってましたか?? 次男はほぼベビーカーかヒップシートで過ごしているので抱っこ紐はあまり使わず、最後に抱っこ紐使ったのが去年の11月(生後6ヶ月)の時です。 3人目は考えてないのでもう出番はないですかね??🤔
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 3人目
- 男
- mama
- 3

女の子 生後6〜7ヶ月で8kg超えだった方、 1歳までや1歳以降の体重や身長はどのくらいでしたか?☺️🌸 生後6ヶ月8kg超、生後7ヶ月目前で8.3kg、身長は69cmです。 覚えている限りで構いませんので、教えてくださると嬉しいです♪
- 生後6ヶ月
- 体重
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3






高い高い、逆さまが怖いお子さんいますか??😅 児童館の赤ちゃんと一緒にできるヨガで教わりましたが生後6ヶ月ころはとても怖がっていたので1歳超えてからやりましたが怖がりすぎて🤣 こういう体を使う遊びはみんな好きだと思っていたので不思議だなーと思っています😊
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ヨガ
- 遊び
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード