女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは😃 生後6ヶ月の娘を育てています。今月から保育園に行きたいしてぼちぼち慣れて、先週は機嫌いい日もあったりでよかったぁ!って思ってました。 今週は、三連休もあったからなのか、鼻水がつまって機嫌が悪いのかで、家に帰ってくると機嫌が悪いです、、、 眠いのか…
生後6ヶ月ですなんですが 夜泣きとかはほとんどないのですが 娘もちょっと前まで3〜4時間おきに起きて 授乳していたのが… 今では寝返りコロコロ寝てる最中もして その寝返りで毎回起きてしまいます(T ^ T) ひどい時は1時間に1回以上… もう寝不足半端ないです(T ^ T) 娘もその都度…
生後6ヶ月の子供で、離乳食1回。もうすぐ2回。 完母です。授乳は何時間起きが適切ですか?夜間は起きた時にあげてるけど。それもお茶か水に変えてもいいのかな? 外にいるときは水分補給でたまに水飲ませてます◡̈ こうも暑いと熱中症も怖いし…飲ませたら飲ませただけ飲むし適…
今日の夜中から夜間断乳開始してみました!寝るまでに2時間💦 泣いてはいなかったものの、ずっと指しゃぶりながらもぞもぞ。最終的に抱っこ30分して寝てくれました🎵 それからは、6時半頃泣いて起きて抱っこしたらすぐ寝ちゃっての繰り返しを2回。オムツも全然濡れてなくて8時にち…
もうすぐ生後6ヶ月になりますが、まだ一度も朝までぐっすり寝てくれたことがありません。 かならず夜中に1〜2回は起きます。 夜は21時から寝かしつけはじめ、はやくて22時、遅くて23時に寝ています。 寝る前にミルクは200作り、飲むのは150〜160くらいです。 朝は8時に起こしてい…
一歳3ヶ月の息子がいます。生後6ヶ月で母乳をやめてから、いまだにネバネバした母乳が出てきます。 みなさんは母乳をやめてからどれくらいで出なくなりましたか? 乳癌だとネバネバした母乳が出ると聞いて不安です😢
東京都足立区の西新井にあるギャラクシティという施設についてご存知の方教えてください! 割と近所にあって何度か入ったことはあるのですが、利用方法がよくわからず利用できないでいます>< 娘は生後6ヶ月でおすわりはまだですがズリバイはできます。 連日の猛暑の中、お散歩…
搾乳は面倒ですか? 生後6ヶ月の息子がいます。 3ヶ月から保育園に預けており、今通っている保育園では朝と寝る前に母乳、保育園では粉ミルクです。8月から私情により保育園が変わります。新しく通う保育園は冷凍母乳を預かってくれる所なので面接でなければ冷凍母乳を預けたい…
生後6ヶ月の男の子がいます、カラオケについての質問です! カラオケは、妊娠中から喫煙ルームを利用して行っていたのですが、赤ちゃんは連れて行ってもいいんでしょうか? 一応、近場のキッズ仕様になっていて、靴を脱ぐ部屋を予約するつもりです! 大きな音にするつもりはない…
ベビーダノンはいつからあげてますか❔ 今日実家に遊びに行ったら、母がベビーダノンを買ったからおやつにあげよう❕と言って息子に食べさせました。 パッケージには6ヶ月からって書いてあるし、大丈夫かぁーと思ってあげたんですけど… なんか形状ももったりしてるし、消化に悪…
生後6ヶ月の子供をキャンプに連れて行くことにどう思いますか? バンガローやロッジなどではなくテントを張ってのキャンプです。 わたしはまだ難しいかなと思っているので、 逆に、行ったよー!大丈夫だったよー!という方の意見を頂きたいです。
生後6ヶ月の下の子が昼から熱が出ており、今8度7分です。昼外出していたので軽い熱中症?それか上の子が風邪を引いて週末高熱が出ていたので移ったのか💦特に機嫌が悪いわけでもなく、離乳食もおっぱいも飲んで今は寝ています。とりあえず一晩様子見で明日病院でも大丈夫でしょう…
生後6ヶ月の子供を連れて宮崎から北九州に旅行に行こうと思ってるんですが子供を連れていくにはまだちょっと可愛そうですか?
生後6ヶ月の女の子です。 お腹あたりが臭うなって思っていたら おへそが臭かったです😭 あんまりこするのもよくないし どうやって匂いのケアをしたらいいか わかりません💦 同じような方でなにか対処してる方がいたら 教えて欲しいです!
今抱っこ紐の購入検討中なのですが、実際使っている方の声をお聞きしたいです。 今検討しているのは、ベイビービョルンのone kai airとBaby&Meです。 エルゴを試したところ、肩の紐のフィット感が怪しく。(妊婦なので微妙に産後付ける時とは違うのでしょうが…) お店の方にベイ…
もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、みなさんはこれくらいの時期って外食に連れ出したりしてますか?? 義両親が突然来ることになり、孫との外食を所望しています。(しかも夜です💦) ズリバイが激しくてソファや床に置けないし、お座りもまだできないし…みなさん食事中は抱っこした…
最近母乳の出が悪くなりました。 今生後6ヶ月になります。 もともと母乳よりの混合で、9割母乳、外出時はミルクといった感じでした。 差し乳で吸い始めたらわりとすぐに胸がつーんとする感じがして、「あ、出てるな~」という感覚だったのですが、そのつーんとする感じも最近では…
1歳半の娘は母乳で育てました。 ミルク拒否だったので断乳するまではご飯をあまり食べませんでした。 8ヶ月くらいの時に鉄欠乏性貧血と診断され3ヶ月間鉄剤の内服で良くなりました。その時、ヘモグロビンの値は調べられていませんでした💦貯蔵鉄が低かったからみたいです。 私自身…
先日、幼馴染の子から結婚式の二次会に招待されました。 子どもを預けられないので、子連れでも平気か聞いたところ、赤ちゃんにも会いたいからぜひ!と言うことでした。 お言葉に甘えて、参加させてもらうことにしたのですが、色々調べていると赤ちゃん連れの二次会参加は非常…
至急お願いします(>_<) 生後6ヶ月の娘が朝から体温が高く、今測ったら38°超えてました。 病院に行こうとおもうのですが、午前の診療は12時まで… 午後は3時半からです。 余裕をもって午後から行った方がいいのか、今すぐ急いで行った方がいいのか初めてのことでわからずにいます…
離乳食の時の椅子についてです! 離乳食をはじめてもうすぐ1ヶ月経つ生後6ヶ月の子がおります。 今までバンボに座って食べさせていましたが、まだ腰がすわっていないので前のめりになってしまい食べづらそうなのと、最近バンボから仰け反って抜け出そうとしたり、時間が経つと泣…
初めて質問します! 今、生後6ヶ月半くらいの息子がいるのですが、 ハイハイなんてまだまだで、ずり這いも腰上げてしようとはしてるのですが、全然前に進めない状態です。 なのですが、この間、お膝に座らせようとした時に私の腕に掴まって足をツッパってつかまり立ちを始めまし…
昨日ゆーわくわいどに出たゆっくん生後6ヶ月のママです! 息子が生まれて初めて熱が出ました💧今は寝ているのですが痰がらみのような寝息。寝る前は元気は多少ありました。病院に連れていくタイミングですがまだ自宅安静で大丈夫だとおもいますか?
生後6ヶ月の子です👶🏻 今までは夜21時半頃寝て、朝8時頃まで起きずにずっと寝ていたのですが、最近朝方4時頃に起きて、抱っこし続けないと泣くようになりました😖 寝ても置いたらまた泣いてしまいます💦 今日は抱っこしても全く寝ず、置くと泣くの繰り返しだったので、耐えきれず授…
生後6ヶ月になる赤ちゃんが、起きてる時だけめちゃくちゃ咳をしてます。。。オッサンかえずいてる時みたいな咳き込みかたです。これって何でしょうか...?寝てる時は全く咳がしません。
今日嫌なことがあったのですが、(薬飲まされたりとか)、涙をためて泣くのを我慢していました。生後6ヶ月なのに、かわいそうになってしまいました。こんなに小さいのに、なんで我慢したんでしょう。申し訳ないです
生後6ヶ月です。 湿疹が酷いため、6月初旬に小児科に受診し、2週間ほどキンダベートとプロペトの混合薬を塗っていましたが、湿疹が治らないためそれから今日までキンダベート単体を1日2回塗っていました。 今日、小児科に再受診したところ、悪くはなっていないけど改善がなかな…
子連れ旅行について、アドバイスください! 現在生後6ヶ月の息子を育てています。 8月中旬頃に、初めて四国に住んでいるじじとばばに会いに行きます。交通手段は飛行機と車です。 恐らく離乳食は2回食になっていると思うのですが、旅行中は市販のベビーフードを持っていく予定で…
生後6ヶ月の息子なんですが先週から一人でおすわり・ハイハイが出来るようになりました。 ハイハイも少し進んでおすわりしてハイハイの繰り返しで進んでいくのですが、テレビ台(低めで床から30cmくらいの高さ)で掴まり立ちしようと何度もしています😰 いくら引き離しても、またテ…
もうすぐ生後6ヶ月の男の子のママです😂 今日お昼の1時半から出かけました💦 暑いから出かける前に授乳をして(おむつ替えたのは11時頃です)、日向歩いたのは往復で20分ほどです! あとは室内や電車にいて、5時に帰宅しておむつ変えようと思ったら、ほんの少しもおしっこが出て…
「生後6ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…