![マーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倉敷市水島地区で保活中の一児のママです。復帰後の保育園について情報を求めています。
倉敷市水島地区で保活されている方に質問です。
私は今、生後6ヶ月の一児のママです!
仕事の都合上11月25日に復帰することになっています。無理だった場合は育休を延長するか、職場の状況によっては退職します。
我が子が体調悪くなったり、私自身の体調が優れないことが多く、子育てのサポートが少なく、なかなか保活が進まない現状です。
今、水島地区の待機児童や、人気の保育園、逆に入りやすい保育園などについて、お詳しい方がいらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします🎶
カテゴリ間違っていたらすみません😂🙏💦
- マーリー(7歳)
コメント
![サラダチキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サラダチキン
人気な保育園しか分からないですが
めばえ保育園が人気です(><)
入りやすい保育園は親和保育園が中途半端でも入りやすかったです(年に一回、2回ほど聞いた限り)
それと今の時期だと11月?の書類提出に間に合うように来年度に向けて保活してる人が多いかもです💦
私は下の子は途中からいれたいので、待機児童枠に入れてもらってます。
![yuki123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki123
上の子を小ざくら保育園に入れていますが、支所などで聞くと最近人気みたいです😅
下の子も入れる予定ですが、0歳児結構いっぱいみたいです😢
でも、書類出してみないと分からないので希望の保育園に出してみられてもいいと思います😊
-
マーリー
小ざくら保育園、やはり人気なのですね😭💦
色々見学して、保活頑張ります🙏ありがとうございました!- 8月13日
![ジャッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャッキー
わたしも12月に復帰予定で保活中です。支所に行って聞いたらどこもいっぱいだと言われました。あと、早めに書類の提出した方がいいとも言われましたよ!なので、とりあえず見学行って途中入園の手続きしておく予定です!
-
マーリー
同じ時期ですねー!
やはりどこもいっぱいなのですね、、
早めですか!順番とかも関係あるんですかね?
入れそうになかったら職場にこれ以上迷惑もかけられないので早めに退職することも検討中なので、色々迷っています😭
私もこれから見学の予約してみます😭💦
ご回答ありがとうございました🙏- 8月13日
マーリー
ご回答ありがとうございます!
連島もいっぱいなんですね😭💦
待機児童枠ですか、、やっぱり保活大変ですよね😭私も続いて頑張ります😭💦💦