「生後5ヶ月」に関する質問 (674ページ目)




寝返り、うつ伏せ寝対策されてますか?? まもなく生後5ヶ月です! 寝返りをマスターしてからは、コロコロ寝返りをし、いまも様子をみたら、うつ伏せで寝てました😱 うつ伏せ寝が悪いわけでは無いと思いますが、なんとなく怖くて、、、 だからといって、身体自体を固定しておく…
- 生後5ヶ月
- ベビー布団
- 服装
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月 抱っこで寝ない よくママリでの質問の内容で、抱っこでしか寝ないとよく見かけるんですけど逆にうちの子は抱っこで寝たことありません😭ねる時は授乳中うとうと→寝るか、ぐずりながら寝落ちする(セルフねんね)かのパターンです。どれだけ抱っこしてても目がギンギン…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 泣き止む
- はじめてのママリ
- 4




生後5ヶ月のお子様生活リズムはどんな感じですか? 夜もぶっ通しで9〜10時間寝ますし、昼寝も良くしますし、夕寝もします。毎日寝てばかりです。こんなもんなんですかね???
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- 昼寝
- 夕寝
- A
- 2


生後4ヶ月.もうすぐ生後5ヶ月になる 女の子のクーイング.喃語について。 あまり声をだしません。 生後2ヶ月頃からクーイングが始まりましたが 人に対してというよりはおもちゃやメリーに 対して良くクーイングしていました。 最近ではそのクーイングも見られなくなってしまい…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月、おすすめのおもちゃありますか?☺️ ガラガラとか歯固めとかはあるのですが、 知育的な、興味をそそる楽しそうなものを探しています✨抽象的ですみません💦 たくさん教えていただけると嬉しいです!
- 生後5ヶ月
- 知育
- おもちゃ
- おすすめ
- 歯固め
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月の男の子がいます。ありきたりな質問ですが発達障害についてです。😥生後5ヶ月では発達障害かどうかの判断ができないことは承知しているのですが、心配な点が幾つかあるので質問させてください。 生後2ヶ月くらいから落ち着きがなくなってきて、異常なほど足をバタバタさ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後5ヶ月の息子がいます 義母がお風呂に入れたいと言ってきました。あたしはすごく嫌です。皆さんはどうですか? そして嫌な方どう断りますか?教えてください
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 義母
- 息子
- ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
- 5

寝かしつけについて。 もうすぐ生後5ヶ月の子供がいます。 生後4ヶ月入ったあたりから夜の寝かしつけにてこずっています。 寝返りを覚えて昼間はうつ伏せ寝をしていることから夜も寝返りしたがります。我が家は夜はお風呂→ミルク→就寝という流れでしてきた為、ミルク後にあまり…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月、離乳食を始めるのを機に断乳しようかな、と思い悩んでいます。 生後2ヶ月くらいまでは完母だったんですが、夜中に凄くまとまって寝てくれる子で 21時前後に寝たら朝5〜6時まで起きません。 そのため、夜間授乳が全くなく、母乳の量が減ってきてしまいました。 当初…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 断乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後5ヶ月、生後6ヶ月、生後7ヶ月くらいの月齢の時に秋を迎えますが その時、家で何を着て過ごしてましたか? 秋服買いたいな、と思ってます。 外出時はセパレート着せようかな?と思ってるんですが、 家で過ごすときや夜寝るときの服装が どうしていいかわかりません。 因…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


気温が32度、体感気温39度あるのですが、生後5ヶ月の娘を連れて買い物に行きたいんですが、スーパーまで歩いて10分くらいなんですが、そのくらいなら冷感パットとかしていけば大丈夫でしょうか💦
- 生後5ヶ月
- 夫
- 体
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード