「生後5ヶ月」に関する質問 (669ページ目)


お座りできません。普通ですか? 生後7ヶ月です。 生後5ヶ月くらいからスリバイ?を始めましたが、よく見るスリバイではなく最初からカエル跳びのような感じで、いまもそのままでスピードが上がった感じです。 生後6ヶ月の後半でつかまり立ちを覚えましたが、お座りができませ…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- エル
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4



今生後8ヶ月です。生後4ヶ月で寝返り、生後5ヶ月でお座りするようになりましたが、そっから一向に進まず。夜中とかには寝返り帰りしますが日中は全く寝返り帰りせず、ずり這いすらできません。 うつ伏せにしておもちゃでずり這いを促すこともよくやってますが一向にズリバイせず…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 生後8ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後5ヶ月 おもちゃについて もうすぐで5ヶ月になります。おすすめのおもちゃを教えていただきたいです。 お恥ずかしながらコレといったおもちゃを買わずに4ヶ月まできました。こだわりがあるという訳でもないのですが、まだ早いのかなーと勝手に思っていました。😅 最近、抱っ…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月、混合または完ミの方で離乳食の1日のスケジュール教えてください🙏🙏 まだ1回食でなんとなく混合でまだやってますが、離乳食あげたあと母乳+ミルクだと1時間くらいかかってしまいます😂 母乳あげたあとほぼ毎回ミルク足している状態です。
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 混合
- はじめてのままり🔰
- 8







生後5ヶ月半の娘を育ててます👶🏻💓娘はとても可愛いですが、生後5ヶ月…そろそろ疲れてきました🤣💦 起床、お風呂、就寝は大体決まってきたのですが、日中のお昼寝は30分しかしなかったり、かと思えば2時間以上寝たり〜。毎日バラバラな赤ちゃんスケジュールに合わせて生活していく…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 6


もうすぐ生後5ヶ月でうつ伏せじゃないと寝なくて首の向きも変えられるので生後4ヶ月になったあたりからうつ伏せで寝ているのですが、恐らく寝返り返りが出来なくてここ4日連続は夜何度も起きます😭 大体30〜1時間おきです💦 睡眠退行で2、3時間で起きるようになったことで寝なくな…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0


離乳食を生後5ヶ月から開始し、もうすぐ生後8ヶ月になります。食事の時に手が出るようになってきています。 手づかみ食べをそろそろ始めようかと考えています。皆さんいつ頃から始めましたか?また、どんな手づかみメニューを作っていますか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 食事
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード