「生後5ヶ月」に関する質問 (669ページ目)


出産後、夜ぐっすり眠れるようになったのはいつ頃ですか? もともと体力がなく、ロングスリーパーで、最低でも8時間は寝ないと翌日つらいという体質でした。 出産後から睡眠不足が続いており、生後5ヶ月を過ぎた今も夜間授乳があって、まとまって眠れるのは長くて4時間程度です…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 育休
- スリーパー
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 21

生後5ヶ月です。 夜寝かしつけしたあと30分ぐらい経ってから ギャーっと泣いてしまうことが最近あります。 トントンしたり手を握れば落ち着いてまた眠りについてくれるのですが昨日は全然ダメで結局抱っこしました。 この場合、抱っこしても大丈夫なのですか? またこれは夜泣き…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 夫
- トントン
- はじめてのママリ
- 1



スタジオマリオってクーポン2回使えるんですか😳? ハーフバースデーの写真を撮りに行こうと思っています。親族から、生後5ヶ月までの撮影料無料、写真一枚をプレゼントと言うクーポンを貰ったんですが使えるか知りたいです☺️ お宮参りとお食い初めの時に、撮影料無料、増えるア…
- 生後5ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- プレゼント
- 無料
- □emiyu□
- 1




今月から離乳食が始まったのですが、 今10倍粥小さじ2杯と麦茶を上げてます。 これから野菜など順番に上げていくのですが、 野菜や魚の順番など調べたら、 人参⇒かぼちゃ⇒ほうれん草⇒トマト それから豆腐や鯛など増やすと書いてたのですが あげる順番はこの通りじゃないとダメな…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- かぼちゃ
- トマト
- ほうれん草
- uitomom
- 2


生後5ヶ月の息子が寝なくなりました💦 アプリで睡眠時間を管理している方で同じくらいの月齢の方、睡眠時間画面を見せていただけますか😭? うちはこんな感じで夜中起きる時は寝返りしながらベビーベッドをガタゴト鳴らしながら指吸いしてます。 起きる度に母乳でまた寝ますが2時…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 睡眠時間
- アプリ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 8




離乳食始めるにあたり白身魚… もうすぐ生後5ヶ月になるので、離乳食を開始しようと思ってます。ただ、ふだんの家事やらで体力的に手一杯なので、ベビーフードをそこそこ使っていくつもりなのです😅 そこで、フリーズドライのものをいくつか購入してみようと思ったところ、白身…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 家事
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの顔ってどんどん変わっていくのでしょうか?生後5ヶ月の息子がいます。わたしは二重のくっきり顔、旦那は一重の塩顔です。よく男の子はママに似ると聞いていましたが、生まれたばかりの息子は誰がみても旦那そっくり…会う人会う人旦那に似てるね〜と言われ落ち込んでい…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10









寝返りがえり、寝返りするようになってからどのくらいで始めましたか? うつぶせ寝にハマってしまった生後5ヶ月の息子は寝返りがえりの兆候が見られません😭
- 生後5ヶ月
- 息子
- 寝返り
- うつぶせ寝
- ぽんぽこ
- 3




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード