※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝返りやお座りはできるが、進捗が止まっている。立つことはできるが自分からはできない。歩けるようになる方法を知りたい。

今生後8ヶ月です。生後4ヶ月で寝返り、生後5ヶ月でお座りするようになりましたが、そっから一向に進まず。夜中とかには寝返り帰りしますが日中は全く寝返り帰りせず、ずり這いすらできません。

うつ伏せにしておもちゃでずり這いを促すこともよくやってますが一向にズリバイせず、逆に立たせてあげれば2分ぐらいは支えなしで立てます。でも、自分からつかまり立つことはできないです。

発達は個性、個人差というのは分かってますが、1歳0ヶ月には歩けた方が嬉しいなと思ってはいて…同じような方、オススメの促し方あったら教えていただきたいです。🙇🏻‍♀️🙏🏻

発達は個性なので気長に、ということはわかってますし、嫌がるほどの無理強いはしてないので、そのようなコメントはご遠慮いただけると嬉しいです…🙇🏻‍♀️

コメント

さく

上の子がなかなかずり這いしなくて、私も何かアシスト出来ないかなーと思ってました❣️☺️

ずり這いする時は、足の指を使って地面を蹴るので、うつ伏せにして、両足を曲げ伸ばししつつ、地面を足指で蹴る感じを再現?してあげてました😄

もちろん無理矢理はしてなくて、「こうやるんだよ〜」と遊び感覚でです✨

片足を軽く曲げた状態(ずり這いの格好?)にしといてあげると、次の1歩が出やすいかな〜と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せにすると足を床につけずにずっと宙でバタバタして飛行機ポーズしてて、生後4ヶ月の頃から成長ないじゃん!という状態です🤣
    さくさんのアシストの方法でやってみます!ありがとうございます✨

    • 11月18日
𓃡もまみ𓃩

寝返り6ヶ月くらい、
ずり這いは7ヶ月後半、
お座りとつかまり立ちは
9ヶ月頃には上手になりました!
その頃はハイハイをして
少しずつ伝い歩きも始めて、
1歩2歩歩き出したのは1歳1ヶ月
テクテク歩いたのは1歳3ヶ月です。

息子は6ヶ月頃から夜中覚醒して遊んでて、
夜中にずり這いできるようになりました😂
暗い中でピカピカ光る音楽絵本を
触りたくて頑張って動いてました!
音楽の絵本がすごく好きでした。
あとはスマホで動画流しといて
遠くに置くと頑張って動いてました🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり興味があるもので釣るのが1番なんですね🤔🤣 過保護すぎるのか?!と思っておもちゃを遠ざけて放置しても進むどころか下がることしかしない、というのが2-3ヶ月続いてます🤣 興味をそそるものの工夫が足りないのかな…笑
    普段は動画やテレビはつけてないのですが、携帯にいつも興味津々なので、動画で釣ってみます!笑
    ありがとうございました☺️

    • 11月18日
funkyT

1歳0ヶ月で歩ける子のほうが少ない様なですが。。。

主に2つ要因があると思います。
1. 歩ける筋力など身体的能力が備わっているか。
2. 本人が必要性を感じているか。

この2つが備われば歩き出すと思います。
これを念頭に色々と工夫すると良いかもですね。
具体的な案はネットなどで調べると出てくるのでご自身の環境にあった方法を見つけてみると良いかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!早速日中のうつぶせ強化をしたら、既に動ける範囲が広がりました🤣
    ありがとうございます!

    • 11月19日
🦒

娘は7ヶ月半で本格的にずり這い始めました。

ある日、絵柄のついた紙コップに興味を持ったのでタミータイムの時に側に置いたら、紙コップが大きくてツルツルしてて上手く掴めなかったんですね。勢いよく触れても円状にクルーっと行ってしまって、それを追いかけるように移動してたら次第にずり這いできるようになりました!

それのしても2分支えなしで立てるってすごいですね!娘は1歳半ですが支えなしで立てるは最長5秒で、もちろんまだ歩けません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり本当にこれに興味ある!みたいなものじゃないとダメなんですね🤣
    息子も気になるものはあってもそこまでの情熱はないような…🙄笑

    ちなみに支えなしっていうのは支えなしのつかまり立ちですよ!!!笑 語弊があってごめんなさい😂 流石に1人で立つのはずり這いもできない子が無理です🤣笑

    • 11月19日