「生後5ヶ月」に関する質問 (53ページ目)


【散歩=寝かしつけ】 生後5ヶ月になった息子を育てています。 最近やっと暖かくなり、日中ベビーカーで散歩に出かけるようになったのですが、散歩をすると5分〜10分前後で100%寝ます笑 そのため散歩は寝かしつけの手段として活用しているのですが、はたしてそれはいいものなの…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 気分転換
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後5ヶ月の赤ちゃんで離乳食が始まりましたが下痢が続いています。 アレルギーの症状で蕁麻疹等は出ずに下痢のみだったらお子さんいらっしゃいますか? ネットで調べると下痢のみもあるとは書いてありますが、小児科に聞くと蕁麻疹とかも出てないから違うだろうとの事でした。 …
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママ
- 2




オムツについて 生後5ヶ月になる息子がいます。 おむつはテープMを使ってますがうんち漏れがひどいのでパンツに変えたいのですがパンツでもMでいいでしょうか? ちなみに体重8.5キロです。
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 体重
- うんち
- 息子
- すず
- 7



生後5ヶ月です。 最近朝寝や昼寝が30〜1時間で起きてしまい、すぐに眠たくなって何回も寝かしつけしてます😭 抱っこ寝でしか寝ないので、その度に寝かしつけるのがしんどくて😭 そんな時期なのですかね?😭
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの鼻ふがふがと咳。病院受診すべきでしょうか? 生後5ヶ月(早産のため修正3ヶ月)の赤ちゃんが、鼻が詰まっているのかふがふがしていて少し咳がでます💦メルシーポットでやってもあまり鼻水取れません💦熱はなくおっぱいは飲めていて機嫌も悪くありません。 鼻ふがふが…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 病院
- 早産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月1人遊びしていてぐずぐずになるも顔を見せるとニコニコ笑うのってママが恋しくて泣いてた的な奴ですか? 上の子は一度泣くとずっと泣いてたので、、
- 生後5ヶ月
- 遊び
- 上の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月28日の娘なのですが、発達が遅れているのかこれが普通なのかわからないので皆さんの意見をお聞かせください。 首座り生後2ヶ月半 声を出して笑う生後3ヶ月 寝返り生後3ヶ月 ずり這い生後5ヶ月 ハイハイ生後6ヶ月半 おすわり生後6ヶ月後半 つかまり立ち生後7ヶ月 伝い歩…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

完母で生後5ヶ月くらいの子のママさん、1日の授乳回数どれくらいですか? 寝かしつけに授乳したり夜泣きに授乳したりで未だに10〜12回とかなのですが多いでしょうか🤣
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 完母
- 授乳回数
- ももんが
- 0


旅行の時の離乳食について。 6月に2泊3日で旅行に行くのですが、離乳食をどうしたらいいか悩んでいます。 離乳食はあと半月すると生後5ヶ月なのでそこからスタートしようかと思っていたのですが、あと1ヶ月待って旅行終わってからの生後6ヶ月と数日のところからスタートする…
- 生後5ヶ月
- 旅行
- 離乳食
- 育休
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 8



生後5ヶ月、7キロちょっと これから買う肌着はどんなのがおすすめですか?これよかったよー!って商品もあれば教えてもらえるとうれしいです!! 新生児から短肌着を使っていたのですが、そろそろ小さくなってきたし、総入れ替えしようと思っています!個人的には パチパチ止め…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 新生児
- おすすめ
- おむつ替え
- はじめてママリ
- 3

生後5ヶ月から後追いないですよね? 日中そばにいたり、抱っこしてないとグズグズで参ります🥲離れた途端泣き出したりで抱っこ紐しながらの家事で夕方には疲労感ヤバいです、、😭 みなさんもこんな感じですか?🥲
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 家事
- 後追い
- グズグズ
- さな
- 4

ミルク多めの混合授乳で、生後5ヶ月です。 夜中に起きる頻度が多いです。睡眠退行の時期なのかなとは思いますが、夜通し寝たことはほぼありません。長めに寝てくれることはありますが、1度は必ず起きます。 母乳をやめて完ミにしたら夜通し寝るようになった、などありますか?お…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 混合授乳
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード