
マイホームについてです。旦那、35歳、私、31歳家族構成は旦那私、小学…
マイホームについてです。
旦那、35歳、私、31歳
家族構成は
旦那私、小学生女の子2人、生後5ヶ月の赤ちゃん
小型犬で暮らしています!
現在、狭くてかなり古い2LDKの平屋に住んでいます。
湿気カビが酷く、虫も出て
そして狭くて物も増えてきて困っています。
旦那は、のちのち親の家に入って
リフォームをして住みたいみたいですが、
私たちが親の家に住む頃には
そちらの家も築40年〜50年位にはなりそうです。
私は、今現在困っているので
マイホーム購入を考えています。
ちなみに、住まいは北海道なんですが
オススメのハウスメーカーなどは
ありますか?
またメリット、デメリット、光熱費関係
ローン関係など
教えて頂けたら嬉しいです。
- おもちまる(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
北海道の、夏は30度超え、冬は−25度以下になり雪も結構積もる地域に住んでいます!
土屋ホームで建てましたが、冬は暖かくてとても良いです!夏も外から帰ってきた時は涼しい〜と感じます!全館空調なので、どの部屋も同じ温度で、トイレだけ寒い!とかないので快適です☺️ただ、全館空調なので、換気口の掃除を定期的にしなくてはいけないのが手間です😅
周りは、ミサワホームで建てている家庭が多いです!ミサワホームはおしゃれなイメージです☺️
あとは、地元の工務店で建てている家庭も多いです!お値段は大手ハウスメーカーより、地元工務店の方がだいぶ安いみたいです😳
同じハウスメーカーでも、担当者によって家づくりがかなり変わってくると思うので、担当者との相性が何より大切な気がします😳
おもちまる
回答ありがとうございます♡
土屋ホーム気になっていました✨
全館空調にも憧れてたので
候補に入りそうです〜( ¨̮ )
換気口の掃除は、難しいですか?💦
ちなみに太陽光パネルやオール電化ですか??
ミサワホームは、まだチェックしていませんでした!調べて見てみます☺️
担当者さんとの相性が〜って
ママリにも沢山書いてて🥹
やっぱりそれも結構大きいんですね😆
ちなみに土屋ホームさんは
どんな感じでしたか?( ¨̮ )
建物代やローン関係、担当者との相性、、
間取りなど教えて頂けたら嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
大きな換気口が2箇所あって、1年に2回掃除する必要があります!天井にあるので、脚立を使わないと届きません🥺掃除は簡単ですが、虫の死骸が沢山入っているので、気持ち悪いです、、🥺虫の少ない春と秋に掃除します🧹
大きな換気口の他に、写真のようなフィルターが複数あって、埃が溜まるので掃除機でフィルターの埃を時々掃除します!
掃除自体は簡単です☺️
我が家は太陽光はつけず、電気と灯油です🥺
土屋ホームには、カーディナルハウスという完全注文住宅と、リズナスというある程度間取りが決まったなかから選ぶ企画住宅とがあります!動かせない柱などがあり間取りに制限はありますがリズナスの方が安いです!
担当の営業の方も設計士さんもとても親切でした!インスタなどを見せてこういう風にしたいと伝えたら次の打ち合わせの時には設計図に反映してくれて、定期的に見積もりも出してくれました☺️
ローンの手続きも、借入先へのアポなどをとってくれました!
34坪2階建で、建物代は3000万円くらいだった気がします😟おそらく今は200万くらいは値上がりしていると思います😢